文化の日。
自分の母校ではないのですが、
某私立総合大学の学園祭に行ってきました。
テーマが「ラティナイゼーション」
っちゅうことで、
なんかラテンな雰囲気を体験できることを僅かに期待してたんですが、
そちらは見事に裏切られました。
まず、パンフの表紙を彩る数々の
写真、よく見ると全部メキシコ?
会場内にも「マリアッチ」「グァナファト」とか、それっぽい名前のついたゾーンがあったのですが、
それ全部メキシコやん!
出店もとくにラテンな感じの料理はなく。いくつかサルサとかイベントはあったようですが、それをのぞけばとくになにがラテンって感じでもなかった…
でも、それはさておき
久々に味わう学園祭の雰囲気とか
大学の空気とか
学生ならではのノリとか(苦手やけど)、懐かしくてよかったわ~
また大学で学んでみたい、
とはたまに本気度50%くらいで思うのですが、きっと勉強は昔の10倍したいと思っても、
この学生ノリにはついて行けないだろう。