癒しのときらぴす 〜誕生日・数秘・色・名前で見つける幸せ時間〜 府中・東京 -31ページ目

癒しのときらぴす 〜誕生日・数秘・色・名前で見つける幸せ時間〜 府中・東京

誕生日・数秘・カラー・名前のメッセージを詠むセッションや幸せのものづくり。それは、人生における最高のギフトである自分で自分を癒すこと。心に幸せの種を育てていくブログです。

♡姓名判断 ♡九星気学♡数秘 ♡カラーセラピー♡サンキャッチャー ♡糸掛曼荼羅♡天体色数

゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜

ブログの御訪問ありがとうございます。
タイミング予報士/時詠み士/手しごと作家
井手恵実子です。

いつもの自分に輝きをプラスし、心を笑顔に
幸せに。そんなお手伝いをさせていただいてます。

*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+


陽が沈むころ
夕暮れはじめた西の空に

細く輝く三日月を
数日前に見上げたばかり

たった
3日過ぎただけで

月時間はもう
上弦の月へとすすんでいる



あと1週間もすれば
月食をともなう満月がやってくる

今ここに見える
上弦の月は

ここから
どんどんと
月の光を集めていく

そして
その集めた月の光は

今日は射手座にあり
射手座のキーワードを背負いながら

満月への道のりを繋いでくれる



射手座は自由 
放っていく矢は世界中

より広く
より高く
より遠く

視界に入ったゴールの先に
理想の未来ができる

〜幸せはわたしから〜



仏教では自由とは

「自らに由る」

外の環境と関係は持ちつつ
そこに振り回されない生き方

自由に縛られず

自分の心のありかたを問うもの

自由は内側から湧き上がるもの

自己の欲望や考えに囚われずに
無我の状態に至ること

そこに
本当の自由がある

社会や他者に望んでしまう自由は
いくら望んでも手に入らないものばかり

自分自身の執着から解き放たれ
自己の信念が確立したとき

内側から生まれてくる
真実の理解

その理解を得て
射手座は月の光へと矢を放っていく

射手座は自由 
放った矢は世界中

より広く
より高く
より遠く

視界に入ったゴールの先に
理想の未来ができる

空を見上げる
目線を遠くにする

そこに
広さを感じることができたら

射手座のキーワード
I see

それをもったまま
満月への道を進んでいける




♡必要な方へ届きますように

♡いつもありがとうございます


゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜

ブログの御訪問ありがとうございます。
タイミング予報士/時詠み士/手しごと作家
井手恵実子です。

いつもの自分に輝きをプラスし、心を笑顔に
幸せに。そんなお手伝いをさせていただいてます。

*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+

ご縁むすびの感謝を届けに
氏神様の大國魂神社へ

主人の一白水星の最大吉方位
私の三碧木星の吉方位

重なるタイミングで
お参りに伺いました



朝時間にも関わらず
人の行き来が多い参道を

写真に収めようとすると

光の煌めきが降り注いでくる

ふ〜

無意識に大きなため息が
胸の奥から溢れてきて

思いっきり
深呼吸

暑さのこもった空気の中で
肺には涼やかな風が流れ込んでくる



一礼し拝殿までくると
一層涼しさが肌でも感じる

人とのご縁に支えられて
動き出している日常

そして
人に支えられて今ここに居る現状

近い未来の時間への
これからのご縁むすび

全てが当たり前ではなく
偶然が重なっている
有難い出来事であり縁

9月節入りし
新しい星の巡りになりつつある今に

主人と二人で
拝殿の前で

感謝を届けることができました

〜幸せはわたしから〜



御神木に会いたくて
砂利道をゆっくりと歩んでいくと

光が溢れていて
レンズ越しに光のアーチができてる

大きくなったり
小さくなったり

時に虹色になったり

すすんでいくと

真綿に包まれているかのような
優しい風が流れてくる



早く足が治れば
もっと動けるのにと一瞬おもったら

ゆっくりでいいよ

主人が
突然声かけてくれる

そののち
ひいたおみくじが

「ものごとを控えめにし
先走るようなことはいけません」

長月の月盤は三碧木星は坎宮。
一旦立ち止まるための場所。

季節の行事を丁寧に伝え
空や星で季節を感じて
次への準備をするとき

神様も
家族も
友人も
職場も

ゆっくりでいいよ
みんな認めてくれて支えてくれている

自分だけが

もう少し動かなきゃ焦る思いが
時々見え隠れ

信じて

頼って
委ねて
任せて

今はその術を実践していくとき
長月のお詣りで届いてきた言葉


帰り道のお花屋さんで
重陽の節句に

菊花に吾亦紅そえて花束かいました

今年へのありがとうをこめて♡



♡必要な方へ届きますように

♡いつもありがとうございます

゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜

ブログの御訪問ありがとうございます。
タイミング予報士/時詠み士/手しごと作家
井手恵実子です。

いつもの自分に輝きをプラスし、心を笑顔に
幸せに。そんなお手伝いをさせていただいてます。

*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+


二十四節気白露を迎え

九星気学の月盤は
七赤中宮が巡り

癸酉のひと月が始まりました



季節は本格的に
秋へと移ろい

自然界も
見上げる空も

少しずつ
光やエネルギーを内側に
蓄え始める方向へ

癸酉のイメージは
秋の山間を流れる

柔らかな流れの小川



夕暮れのオレンジ色の光を
優しく水面に映しながら

物静かに
水と風が奏でる音に耳を傾ける

そんな情景の季節

ちょっと前までの夏に賑わいも
今月は少し休息を入れて

気張っていたことも
柔軟に受け入れられるように

思考を
想いを
行動を

周りにあわせてみる



そこに
七赤中宮の星の盤が巡るので

情報を迎えにいったり
情報を得ようと翻弄したり

情報を伝えようと躍起になったり

しなくても大丈夫

今は待ってみる

待っていれば
届いてくるものがある

それを
ゆっくり咀嚼して考えてみる

楽しいこと
賑やかなこと
はしゃぐこと

大好きな七赤の星が
中宮にはいるのは

受け身になってみることの
大切さを感じてみて…

〜幸せはわたしから〜




節入りの日に届いたクリスタルボール

静寂を纏う輝きに
魅了される時間

7色が集まると
光になってクリアになる

いろんな物事をクリアに
見ていくには

待ちながら
集めることも必要

そんなメッセージ♡





♡必要な方へ届きますように

♡いつもありがとうございます


゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜

ブログの御訪問ありがとうございます。
タイミング予報士/時詠み士/手しごと作家
井手恵実子です。

いつもの自分に輝きをプラスし、心を笑顔に
幸せに。そんなお手伝いをさせていただいてます。

*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+

祭りのあとの静けさ…

ぽっかりと空いた
午後の時間

暑さは残るけど
陽射しに秋の柔らかさを感じる

今年は咲くのかなぁ

そんな思いも遠くへ
行ってしまったのに

乾いた土へ水やりに庭へ
向かうと

睡蓮鉢の隅の方で
小さな睡蓮の花が咲いていました



調和と繁栄という風水言葉を
持つ花が

空を写す
水面に浮かびながら

陽光を纏うかのような
光の粒の中で

わずかな風に
揺れながら

数日の花時間を
最大限に表現している



冬から始動していた
イベント準備に

思考も
行動も

ハレに注目していた毎日だったけど

今日からは
ケへ切り替わる

水面にゆれながら
柔らかな静寂を教えてくれる

睡蓮の花が

ケの毎日のなかにも
小さなハレがある

ケを丁寧に過ごすことで
ハレがより有り難く特別なものになり

感謝に気づける時間になっていく

睡蓮がそんな花詠みを
伝えてくれています





〜幸せはわたしから〜

日本の伝統的な価値観の一つ
ハレ(非日常)
ケ   (日常)

ママフェスタ開催した4日は
ハレ

感謝がいっぱいの時間でした

ママフェスタ 
みんなの子育てつながる笑顔と出会いの場

無事に終了しました。

ありがとうございました。

今日はのんびりと
ケの時間を愉しみます



♡必要な方へ届きますように

♡いつもありがとうございます



゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜

ブログの御訪問ありがとうございます。
タイミング予報士/時詠み士/手しごと作家
井手恵実子です。

いつもの自分に輝きをプラスし、心を笑顔に
幸せに。そんなお手伝いをさせていただいてます。

*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+

いよいよ
9月4日ママフェスタ開催です!!




出店準備で少しずつ
むすび続けてきた

マクラメ作品

一本のひもをむすぶ行為を
古のときを生活していた人が

最初に創造し
長いときをかけて

経験が技術の上に積み重なって

今の時代のマクラメ作品へと
つながってきた時間



マクラメとは
アラビア語で

交差して結ぶこと

時代をいくつもこえながら

今へとつながるものは

当たり前と思っている技術を
ふとしたきっかけで

ちょっとだけ違う交差をしたり
何度も重ねてむすんでみたり

そうして経験を重ねるうちに
リニューアルしたむすびへとつながっていく

ときに

今までの常識を手放して
真逆のむすびをしてみたり

むすびに使わなかったもので
むすんでみる





手放すことで
あらたに得られたものだったり

誰かの意見に左右されるのではなく
自分の思考や技術で試してみる

ときに
こうしたら
ああしたら

理想ばかりが大きくなって
しまうこともあったり




でも
ワクワクをおいかけて
むすびを重ねていく

ふと
トランスサタニアン逆行の言の葉と
マクラメのむすびの技術が重なってくる

〜幸せはわたしから〜



優しい色合いで
むすびを何度も重ね

シューズクリップつくりました

作品を手にしていただいたとき
可愛いとにっこり笑顔とつながっていくように

安寧の願いを込めて

♡いつもありがとうございます

♡必要な方へ届きますように



🍃癒やしのときらぴすホームページこちらから

🍃インスタグラムこちらから