゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+
60日に一度巡ってくる
癸巳の日
癸は陰性の水であり
巳は陰性の火であり
二つが繋がると
水剋火
恵の雨が火を消してしまう
そんな気が循環するとき
自然界を簡単に当てはめると
そんな感じになるけど
人にあてはめてみると
水は知識、思考
火は情熱、行動
自分が重ねてきた
学び
思考
知識
それらに
少し情熱を加えて
発信したり
表現したり
伝えたり
そうすることにより
恵の雨が命を育むように
誰かの想いの種を芽吹かせる
そんなきっかけになるかも
巳は
古い衣を脱いで
新たに大きく成長していく
人も
アップデートできないような
古いこだわりの安心感を
手放して
循環する流れを
止めないように
~幸せはわたしから~
巳の日詣りに
大國魂神社へ
境内にある枝垂桜は
今年もしずかに
さくら色の花のれんのように
ゆっくりとした風にゆられながら
春の名残り香を放っていました
境内をすすみ
辰巳の方位に遷座された
弁財天様の巽神社へ
拝殿の周りの
人の賑やかさから離れて
いつも
静かな風が流れる小さなお社に
優しい日差しが注いでいて
そっと
風が奏でる音色に
耳を澄ましていると
枝垂桜の花言葉
ごまかし
そんな言葉が流れていきました
ごまかしは
自分を隠して偽っている姿を
みせていない?
そんな意味をもつ
花言葉
癸巳の日に
本物は自分の真ん中にある?
誰かのためではなく
自分のために
そして
自分が幸せで満たされたら
その幸せをお福わけできるように
本物を身につける努力を重ねていく
巳のように
古い衣を脱いでいきながら…
そんなメッセージが
溢れている時間になりました
♡必要な方へ届きますように
♡いつもありがとうございます
❤︎--------❤︎--------❤︎
🍃お問い合わせこちらから
🍃最新ご予約可能日ご案内こちらから
🍃癒やしのときらぴすホームページこちらから
🍃インスタグラムこちらから
🍃エンジェルサンキャッチャー委託販売中こちらから