゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+
二十四節気 春分
太陽が黄道の春分点を通過する
瞬間を春分
そう定義され
春分を含む日のことを春分の日
自然をたたえ 生物を慈しむ日
戦後の1948年に祝日となり
毎年
春分の日の前後に
桜が開花しはじめて
春が真ん中となり
本格的な芽吹きの季節となっていく
そして
春分の日は
太陽が
真東から出て
真西に沈んでいき
浄土思想においては
此岸と彼岸が最も通じやすい日
そう考えられ
極楽浄土は西方にあり
沈む太陽に礼拝し
古の尊い命へ感謝を伝えていく
世界的にみても
春分の日に
春を寿ぐ
お祭りや行事をおこなっている
地域が多くあり
古から受け伝わる
自然をたたえ 生物を慈しむ
その想いの重さが
今地球上で起きている悲劇の真ん中へ
届くようにと願ってしまう
~幸せはわたしから~
カフェのテーブルに
そっと添えられていた
ムスカリ
春のやわらかな陽射しをうけ
優しく慈悲の色を放っていました
花言葉
♡通じ合う心
♡明るい未来
♡夢にかける思い
どの花言葉も今流れる時間に
求められる言霊
ムスカリは
世界最古の埋葬花とも言われ
約6万年前の
ネアンデルタール人が埋葬されていた
遺跡に添えられていたそう
慈悲色のムスカリに
悲しみを癒す願いを込めて
♡必要な方へ届きますように
♡いつもありがとうございます
💖お知らせ💖
癒しの時間をお届けする
サンキャッチャー小さな展示会
3月22日まで開催中です。
💖開催初日の様子こちらから
💖展示会の様子こちらから
💖会場 ブルーバードカフェご案内こちらから
今の環境の中で
開催できることに感謝をこめて♡
❤︎--------❤︎--------❤︎
🍃お問い合わせこちらから
🍃最新ご予約可能日ご案内こちらから
🍃癒やしのときらぴすホームページこちらから
🍃インスタグラムこちらから
🍃エンジェルサンキャッチャー委託販売中こちらから