゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+
令和4年の弥生の月は
数秘9の波が巡ってくる
弥生の
弥は
いよいよ・ますます
生は
あらゆるものの成長
草花が芽生えていく季節を表す和名
そして
数秘9は全てを含んでいる数であり
1~9のサイクルの
一巡が終わり
次の新たな一巡の
始りの準備を始ていくとき
完結
完了
などと表現されやすいが
The END
というわけではなく
そこには
終わりとともに
新しい始まりが混在している
大切なのは
終わろうとしていることへの
執着のために
人…
もの…
習慣…
手放しできないものを
持ち続けてしまうこと
未来の時間の中において
成長につながっていける
ものなのか否か
再確認
手放しできないまま
(過去のまま)
新しい一歩も踏み出していきたい
(未来へ)
でもね
両方を
選択することはできない
そして
選ばなかった方の
時間の因果は訪れない
数秘9の月は
取捨選択にこだわり
未来の自分にこだわり
どうありたいか
今ここにある自分は
結果
私が学ぶ東洋思想では
時間は未来から流れており
未来が原因で
現在が結果
結果を変えたければ
未来の原因となっている
理想を
リアルに変えていかなければならない
未来から現在を眺めてみる
すると
取捨選択していかなくては
いけないことが
明確になってくる
~幸せはわたしから~
未来の果を知らんと欲すれば現在の因を見よ
本を読んでいて出会った言葉
なりたい未来の自分があるなら
何もしなくて思っているだけでは
理想の自分にはなれない
理想を現実にするには
今動いていく
そして
今身の回りの物事は
過去に流れていくけど
言葉はそのまま
未来へと流れていきやすい
今ここにあるのは結果
今発している言葉が未来へ届き
戻ってきて今にある
取捨選択するとき
どんな言葉を添えていくのか
手放すものにも
心と感謝を添えて
持ち続けていくものにも
当たり前ではなく
感謝をそえて
数秘9の完結の力を借りて
次のサイクルへつないでいく
数秘9はささやかなことを
大切にしていく数です
偏った視点
固執した思考
手放せない思い込み
数秘9の良さを活かしていけません。
まずは、
想いの思考の取捨をしてみませんか?
♡必要な方へ届きますように
♡いつもありがとうございます
3月気・星巡りこちらから

❤︎--------❤︎--------❤︎
🍃お問い合わせこちらから
🍃最新ご予約可能日ご案内こちらから
🍃癒やしのときらぴすホームページこちらから
🍃インスタグラムこちらから
🍃エンジェルサンキャッチャー委託販売中こちらから