✨有時(あるとき)~節分と節入り~ | 癒しのときらぴす 〜誕生日・数秘・色・名前で見つける幸せ時間〜 府中・東京

癒しのときらぴす 〜誕生日・数秘・色・名前で見つける幸せ時間〜 府中・東京

誕生日・数秘・カラー・名前のメッセージを詠むセッションや幸せのものづくり。それは、人生における最高のギフトである自分で自分を癒すこと。心に幸せの種を育てていくブログです。

♡姓名判断 ♡九星気学♡数秘 ♡カラーセラピー♡サンキャッチャー ♡糸掛曼荼羅♡天体色数

゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜


ブログの御訪問ありがとうございます。
お誕生日セラピスト井手恵実子です。

いつもの自分に輝きをプラスし、心を豊かに
していく。そんなお手伝いをさせていただいてます。

*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜


本を読んでいたら

時間についてこんな言葉に出会いました




人生は有時(あるとき)


有(空間・存在)

時(時間)


時間と空間

時間と存在


は常に一つで


人生は常に今ここだけにあること


静止しているかのように見える

木々も


人と同じように

時間と空間と存在を


構成している




地球の自転を基準に

作られている


今の時間のなかで


同じ概念の時間の流れの中で


人の生きる時間より


遥かに長い時間を


ただ


ただ


静かに生き続けている御神木に

導かれるように


2揃いの

2022年2月2日


大國魂神社に御詣りに伺いました


昨年に続き

節分祭は自粛となり


参道は提灯のみの

静かな賑わい


少しまえの御詣りでは

まだ


境内は冬模様だったけど


少しずつ時間は流れていて

梅が咲き始めていました




いつも

出迎えてくれる烏の眷属様


今日も

頭上にやってきて


ちょっと

ドキドキ


しながらの御詣り


小さな狛犬がまもる

巽神社


そして

御神木まで歩みをすすめると

光が強く射してきて


有時に感謝

をお伝えしてきました




~幸せはわたしから~


2月4日は立春で節入り


正月節の始まりで

太陰暦の一年の始まり


気学の世界では


壬寅 五黄土星中宮

の一年が始まります


壬寅の一年は

目標に向かって進んでいくものを

みんなで支えていく


そして

鬼門の位置に寅の方位があり

鬼門は

生門といわれ


新しいことが始まることを表し


五黄土星が定位置に入ることで


どの星も

9年周期で築かれる運気を

自分の土壌に吸収し


再度1から運気を生み出していく





2022年は

新たな自分が始まる変化が欠かせない年


人間のもつ感情の中で

最高なものの一つ

感謝を日々心がけながら


目標をさだめて

有時に向き合いながらすすんでいく


そんな一年の始まりです。




♡必要な方へ届きますように


♡いつもありがとうございます


如月の数秘詠みこちらから



❤︎--------❤︎--------❤︎


🍃お問い合わせこちらから



🍃最新ご予約可能日ご案内こちらから



🍃癒やしのときらぴすホームページこちらから


🍃インスタグラムこちらから


🍃エンジェルサンキャッチャー委託販売中こちらから