゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+
三日月が日々膨らみ始め
13日には山羊座で上弦の月を
迎えます
秋色の陽光はサンキャチャーのにじを
部屋の中に広げていきます
月の輝きは
鏡のように
太陽の光を反射して輝き
月自身が輝きの調整を
しているわけではなくて…
だから
光の強弱の影響は
反射しているもの
反応しているもの
よく人の無意識の領域といわれ
守ってくれる大切な光と言われるけど
反射や反応は
地上にいる人の行動では
自分を守るために行うもので
そこに
深くゆっくりと時間をかけて
考えたことでも
想いが募ったことでも
無いもの
防御反応は適度なものならいいけど
自分以外の人の反応を恐れ
その反応を
自分がさらに恐れていく
過剰なものに移行しやすい
本来
乗り越えていくもの
向かっていくもの
チャレンジしていくもの
なのに
月の輝きに導かれて
心が反応してこないものは
避けていきたいものとして
なかったことにしてしまう
でもね
なかったことにしても
カケラは残っているから
わずかなきっかけで
芽吹いてきてしまう
そんなとき
山羊座の月の司るものをいかすと
ルールを作り
規則を作り
課題を作り
克服し
学んでいく
でもね
でもね
山羊座の月の時だけは
心が後ろむきな時だけは
遠くで月に見守ってもらうだけにして
ルールも
規則も
課題も
克服も
学びも
しない
自分はこういう風に
感じ
想い
感情が動き
動こうとするんだなと気づくこと
そこで
めいそうしてもかまわない
迷走するのはよくないことと
捉えられるけど
それも答えを導き出すのに必要で
迷走しつづけると
迷想がはじまり
いずれ力がぬけ
瞑想できるようになる
土星も順行にもどり
月も山羊座へ入り
課題を明確にせよ
といわれるけど
今だけは
「ゆっくりしても大丈夫」
めいそう中はそう
思考に声かけてください

秋に凛と咲くオレンジの菊
この色の菊には
まだ花言葉がありません
だから
花言葉は…「キク」
耳で感じとる言葉なら
菊
聞く
聴く
すべて同じ音の波長で届きます
今
心の声は何をきいてほしいといってますか
上弦の月をこえるまでの時間が
声を受け取る時間です
♡いつもありがとうございます
♡必要な方へ届きますように
❤︎--------❤︎--------❤︎
🍃お問い合わせこちらから
🍃最新ご予約可能日ご案内こちらから
🍃癒やしのときらぴすホームページこちらから
🍃インスタグラムこちらから