✨満月とともに咲いた一日花に ~コットンの月詠み~ | 癒しのときらぴす 〜誕生日・数秘・色・名前で見つける幸せ時間〜 府中・東京

癒しのときらぴす 〜誕生日・数秘・色・名前で見つける幸せ時間〜 府中・東京

誕生日・数秘・カラー・名前のメッセージを詠むセッションや幸せのものづくり。それは、人生における最高のギフトである自分で自分を癒すこと。心に幸せの種を育てていくブログです。

♡姓名判断 ♡九星気学♡数秘 ♡カラーセラピー♡サンキャッチャー ♡糸掛曼荼羅♡天体色数

゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜


ブログの御訪問ありがとうございます。
お誕生日セラピスト井手恵実子です。

いつもの自分に輝きをプラスし、心を豊かに
していく。そんなお手伝いをさせていただいてます。

*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜



太陽とともに

空に青さが増した朝



一つの蕾が緩み始め


満月を迎えた時刻に

花が開きました


小さな蕾が膨らみ始めました

一日花のコットンは

朝に咲くと

夕方には花はゆっくりと閉じ


その花は2度と開くことはなくて


有限の時間の中で

最大限の美しさを放ちながら


今の瞬間に


喜び

笑顔

平和


をもたらしてくれる


ブラウンコットンの花



そして

明日のための

未来の時間を繋いでいく


どうせ

すぐに閉じてしまうならと

人は思考してしまうけど


今を

その瞬間を感謝とともに

上を向いて歩んでいれば


過去が意味あるものとなっていく



一日花の

花弁を広げる時間は


すごく


短くて


時間の端っこに

すぐに着いてしまうように感じてしまうけど


人生も同じように

時間の端っこは必ず訪れる


触れることのできない

みることのできない


そんな時間の流れが


無限のように感じてしまうけど…


~幸せはわたしから~


コットンは古代インダス文明の頃から

綿を採取するために栽培されていて


日本には

平安時代に伝わり


それ以降


衣類として


人の生活や文化を支えてくれており

敬意を払うための花言葉がつけられたそう


花言葉

優秀・有用・偉大さ


花が咲き


種を優しく包む綿に

人は守られながら


今日も一緒に空を見上げる




満月は満ちた後

少しずつ


光を闇の中に手放していきます



人は満ちた快感を感じると

そのままでいたくなるけど


いつまでも

今のままでは


時間に置いていかれてしまう


花も

月も

季節も


人の周りにあるものは

いつも

グラデーションに変化をしています


コットンが弾けるのはひと月先かなぁ


満ちたままでは


ずっと

輝いたままでは


いることはできません


一日花が

人生のながれを伝えてくれています


満ちた今

得たものをシェアしながら


次へ繋いでいきませんか?




♡必要な方へ届きますように


♡いつもありがとうございます

❤︎--------❤︎--------❤︎


🍃お問い合わせこちらから



🍃最新ご予約可能日ご案内こちらから



🍃癒やしのときらぴすホームページこちらから



🍃インスタグラムこちらから