✨令和2年 庚子の年が動き始めました② | 癒しのときらぴす 〜誕生日・数秘・色・名前で見つける幸せ時間〜 府中・東京

癒しのときらぴす 〜誕生日・数秘・色・名前で見つける幸せ時間〜 府中・東京

誕生日・数秘・カラー・名前のメッセージを詠むセッションや幸せのものづくり。それは、人生における最高のギフトである自分で自分を癒すこと。心に幸せの種を育てていくブログです。

♡姓名判断 ♡九星気学♡数秘 ♡カラーセラピー♡サンキャッチャー ♡糸掛曼荼羅♡天体色数

ブログのご訪問、ありがとうございます。

しあわせは私から♡をコンセプトに、本質の癒しのメニューをご提供中のCNNセラピスト 井手 恵実子です。

いつもの自分へ、豊かにしていくお手伝い♡をさせていただきます。

🍃CNNとは
C…カラー   N…数秘   N…姓名です。



令和2年 どんな1年になるといいなぁ~と未来予想図を描いていますか?


…前回記事からの続きです。

前回はこちらから。


令和2年の干支は庚子(かのえね)




どんな1年に!癒しのときらぴす的視点でみると


これから新しく何かを始めようと

考えているのであれば、

大きなチャンスの年になるかも…


しかも

一人で頑張るのではなく

仲間やパートナーと一緒

に頑張っていくのが一番‼︎


しかし

スピードはゆっくりと進んでいくので

重ねていく努力が必要。


という年です。



簡単に説明すると


十干

庚…継続してきたものが結実の後に転身する


庚は、十干の第7番目にあたり

季節で言えば秋の始め、生命サイクルでは

結実や形成という変化を表しています。


※十干とは、太陽の巡りと生命サイクルを

甲・乙・丙・丁・戊・己・庚・辛・壬・癸の

10種類で示したもの。



 十二支

子…賢くスタートがきれる年


子は、種子が土中で発芽しようとする瞬間であり、生命のスタート、繁殖や発展を意味します。


※十二支は、月の巡りと植物の発芽から収穫まで

の循環サイクルを、子・丑・寅・卯・辰・巳・午・

羊・申・酉・戌・亥で示したもの。



九星気学

七赤金星…実り、楽しむ、金融、経済がキーワード。


数秘&カラー


数秘4、色はグリーン。


植物は置かれた場所、自分が置いた場所で

同じサイクルを繰り返していくことが

安心、安定すること。 

そして

ゆっくりと着実に成長していく

事が次へつながること。



成功はゴールした時の結果が全てと聞きますが、

成功はスタートが全て。


例として

メジャーリーグへ行ったイチロー選手は 

野球で結果を残したから成功ではなく

野球を始めた事が成功の一歩

と先日読んだ本の1ページに書いていました。


何かを始めることにチャンスがある

令和2年 庚子の年。


運をうまく使って

笑顔がいっぱいの

1年になりますように。


♡必要な方へ届きますように。


♡いつも、ありがとうございます。


❤︎--------❤︎--------❤︎

🍃お問い合わせこちらから⛩


🍃最新ご予約可能日ご案内こちらから⛩


🍃癒やしのときらぴすホームページこちらから


🍃インスタグラム こちらから⛩