氣学と宇宙エネルギーから「生活」という言葉がうまれました。 | 癒しのときらぴす 〜誕生日・数秘・色・名前で見つける幸せ時間〜 府中・東京

癒しのときらぴす 〜誕生日・数秘・色・名前で見つける幸せ時間〜 府中・東京

誕生日・数秘・カラー・名前のメッセージを詠むセッションや幸せのものづくり。それは、人生における最高のギフトである自分で自分を癒すこと。心に幸せの種を育てていくブログです。

♡姓名判断 ♡九星気学♡数秘 ♡カラーセラピー♡サンキャッチャー ♡糸掛曼荼羅♡天体色数

ブログのご訪問、ありがとうございます。

しあわせは私から♡をコンセプトに、本質の癒しのメニューをご提供中のCNNセラピスト 井手 恵実子です。

いつもの自分へ、豊かにしていくお手伝い♡をさせていただきます。

🍃CNNとは
C…カラー   N…数秘   N…姓名です。


氣学って知ってますか?


私は

九星気学を学び始めて

はじめて知りました。




先日、九星気学って何ですか?

ご質問をいただきました。



氣学とは


氣という概念が生まれたのは

農耕文化が始まった5000年くらい前。


この頃から人類は自分を越えた大きな存在が

世の中にあることに気づきはじめました。


たとえば、「季節」

春に種を蒔けばやがて実りとなるが、

真冬に種を蒔いても実りはありません。



こうして、自然には一定の流れ(宇宙エネルギー)があることを知ります。


そこで、生きる人間がこの宇宙エネルギーを活かして、もっと自然をうまくコントロールできるようになる力を得たいと考え行動します。


そこから、生きる力と活かす力が重なって

「生活」という言葉が生まれました。


と説明されています。



その宇宙エネルギーを「氣」と捉えて

元気

勇気

気分

活気

気持ち

人気


等々、人間の生命力も氣と捉えて学問となり

氣学がうまれました。




そして

大正時代に日本人が古代中国の考え方の

九星術

方位術

風水

陰陽

五行

を体系化したものが

九星気学です。




💕九星気学が他の占いや鑑定と違うところは、

後天運に夢をつないでいけること。


他の占いの様に運命を語らないで、運を呼ぶ方位へ動いて、運気の向上やよい氣を自分の運につなげていくものです♡




九星気学視点では、

202024日~七赤金星の1年になります。


どんな1年になるのか?


つづきは次のブログへ♡



💫2020年から九星気学のセッションはじめます。


そこで、1月中旬ごろ無料セッションモニター様募集します。 


各星一名様限定です。

一白水星🈵

二黒土星🈵

三碧木星🈵

四緑木星🈵

五黄土星1

六白金星🈵

七赤金星1

八白土星🈵

九紫火星1


※ご自身の氣がわからない時は、お問い合わせよりご連絡ください♡



♡必要な方へ届きますように。


♡いつも、ありがとうございます。


❤︎--------❤︎--------❤︎

🍃お問い合わせこちらから🌺


🍃最新ご予約可能日ご案内こちらから🌺


🍃癒やしのときらぴすホームページこちらから🌺

🍃インスタグラム こちらから🌺