ブログのご訪問、ありがとうございます。
思わず笑顔になる‼︎色々なメニューを御提供させていただいております セラピスト・ものづくり作家 井手 恵美子です。【幸せと感謝の気づきのサポート】をコンセプトに活動中。
🍃姓名判断・数秘&カラー・カラーセラピー・サンキャッチャーで、ココロ癒しの時間を作るお手伝い中です。
7月20日 雲の多い空から陽が射し始めた朝。
1年に一度の配布の「からす団扇、からす扇子」
をいただきに。すもも祭りが始まる大国魂神社へ。
いつもより参拝の方が多い朝は
お祭りの準備中。
まだ、すもものお店は準備中
昨年のすもも祭りの写真お借りしました
本殿まで行くと、早朝参拝でしかお目にかかれ
ない氷花に会えました。
お参りのあと、今年のからす団扇、からす扇子
をいただきました。
からす扇・からす団扇」とは
「からす扇・からす団扇」の起源は、五穀豊穣・悪疫防除の意味からで、その扇や団扇で扇ぐと害虫は駆除され
病気は平癒する、という深い信仰。
そのいわれは今から約1200年前、大同2年(807年)に「古語拾遺」の神話から出ているそうです。
主人がらぴすの痛いとこ飛んでけ〜、辛いとこ飛んでけ〜と唱えてました。感謝。
今年は、体調崩し頑張っている友人とらぴす、
家族の元気祈願をしました。
皆んなが笑顔で
健康で
いつもの毎日が楽しく過ごせるように。
この日に大国魂神社へ集まる方々と一緒に
いつもの毎日がすごせることに感謝です。
🍃いつもありがとうございます。
🍃必要な方へ届きますように。
❤︎--------❤︎--------❤︎
🍃お問い合わせこちらから🍃
🍃最新ご予約可能日ご案内こちらから🍃
🍃癒やしのときらぴすホームページこちらから
🍃インスタグラム こちらから🍃