府中さんぽオフ日の今日、陽射しが気持ちいいのでゆっくりご近所散歩しました。大国魂神社沢山の方々が参拝されていました。主人が八方除けにあたるので、御祈祷していただきました。私も、心願成就しました。沢山の絵馬に想いがいっぱいでした。大国魂神社からの帰り道、室町時代からあると言われる高安寺へ凛とした空気感の境内。高安寺の後に、小さな高倉塚古墳へ今は公園の一部に古墳がありました。古くから信仰の場が沢山ある府中。ゆっくりと歩くと見える歴史がいっぱい。この時間の中に、その時代の人々の色や数字の歴史があるのかも。毎日があっと言う間に時間が過ぎてしまう中で、ゆっくり時間を楽しむ事で、新たに学べる事も沢山あることに気づいた今日の散歩となりました。おまけ最近のテーマカラーの赤色。苺がいっぱいのケーキが散歩後の赤色補充でした。美味しかった〜。御祈祷の時にいただいた御神酒。この御神酒で石鹸作ってみようかなぁ。