雪の散歩みち 一期一会の瞬間をデザインしました。 | 癒しのときらぴす 〜誕生日・数秘・色・名前で見つける幸せ時間〜 府中・東京

癒しのときらぴす 〜誕生日・数秘・色・名前で見つける幸せ時間〜 府中・東京

誕生日・数秘・カラー・名前のメッセージを詠むセッションや幸せのものづくり。それは、人生における最高のギフトである自分で自分を癒すこと。心に幸せの種を育てていくブログです。

♡姓名判断 ♡九星気学♡数秘 ♡カラーセラピー♡サンキャッチャー ♡糸掛曼荼羅♡天体色数

先日の雪が降った翌日の友人のお散歩写真の中に凄く素敵な一期一会の瞬間の写真がありました。

冬になっても赤い実をたわわに実らせているナナカマド。冬の鳥たちの大切な食料であり、雪の多い地域では、道がわかりにくくなるために街路樹としてうえられている木。

{6CC5598C-C380-4AC3-80CE-3C177BEE7350}

(Fumi.Sさんのお写真お借りしました)

オーダーのサンキャッチャーを作っている時に何度もよみがえってくるナナカマドのこの写真のイメージ。

このイメージを表現できたらと思い試行錯誤し
出来上がりました。
{F918D5FC-7D86-4A64-A0C9-524DCCC28DB2}

{135B8510-880E-42D6-8D04-F21FF10283FD}

冬の優しい太陽をクリスタルで、とけはじめている雪を丸型としずく型のビーズと金属パーツで、そして、レッドで赤い実を表現しました。

鳥たちの命を繋ぎ、人の安全を見守ってくれるナナカマド。
ツグミのお食事タイム。「10月にシベリアからやってきました。冬でもナナカマドがあってよかった !!」

時々足をとめて冬の色を見つけてみようと思います。