沢山ある星々の中でいつもひかれる スバル。
(Fumi Sさんの写真お借りしました)
六連星 「スバル」は、別名プレアデス星団と呼ばれる散開星団。いくつかの星が集まっています。
平安時代、清少納言は「星の中で最も美しい」と枕草子の中で例えています。
スバルの星言葉では、「 たくさんのものを結んで1つにまとめる 」という意味。
撮影した星の写真をみながら、たくさんのものを学び1つにまとめて作りあげる、そして、私と繋がる方が、自分自信が笑顔で幸せを感じる事ができるそんなセッションをお届けできるようになろうとあらためて心に想う時間になりました。
星の写真。カメラの設定全て友人のFumi Sさんにやってもらい、私はシャッターを押すだけでも感動がいっぱい。
少しずつ勉強してみようかなあと思います。
Fumi Sさんありがとうございます。