LAPENSEE+PLUS -13ページ目

LAPENSEE+PLUS

by LAPENSEE PLUS

先週の日曜日の営業後、

病みついてきました~~ガックリ




それはどういうことかと言いますと・・・



















$LAPENSEE+PLUS

$LAPENSEE+PLUS

『焼肉家 やみつき』

に行ってきたのですアップ







「誰だ、この看板の人物は~??」って思われる方も

いらっしゃると思いますので説明しますと、

野球賭博で角界を引退した琴光喜が

再起を掛けて、名古屋市西区に

オープンした焼肉屋なのです!!






看板の「やみつき」の字は、

第69代横綱 白鵬が書いたものらしい・・・目







感慨深く見てる暇はなく、

閉店時間も迫る22時になろうと

してるので、では早速・・・・・・



「ごっつぁんです力士






とりあえず仕事終わりなので、

駆けつけ一杯のビールを注文しましたビール










・・・・・・・・・・・・・。














「キタッ!!」

$LAPENSEE+PLUS

「デカッドンッ





・・・って自分で頼んだのですが~~あせる


この大きなビール、その名も


「横綱ジョッキ」


中ジョッキ=500ml
(最近は380mlのジョッキも多いですが・・・)

大ジョッキ=750ml

が一般的ですが、

横綱ジョッキ=1000ml=1L

なんです!!




なんでも昔は大ジョッキが1Lだったみたい

ですが、酒税の高騰の影響で現在では

そんなお店はあまり見かけなくなりましたあせる









ビールでノドを潤わせたし、

さぁ~~、何を注文しようかな~~グー


$LAPENSEE+PLUS

ん、、、、

「やみつき盛り」

ってなんだろうはてなマーク





困ったときは店員さんに聞くのが一番グッド!


男の子「牛の赤身とホルモンを

特製のタレで混ぜ合わせた

メニューです」とのコトDASH!





お店の名前が懸けてあるってことは、

さぞかし自信のあるメニューと見たメラメラ

ヨシッ、頼んでみよーービックリマーク









・・・・・・・・・・・・。








きました、きましたラブラブ

$LAPENSEE+PLUS

お腹が空いてて、写真を撮る
前に食べてしまいました・・・汗スイマセン




分かりにくいかも知れませんが、

写真左下が「やみつき盛り」ですアップ


他の料理を説明すると、上から

「タン」

左「ネギばか」/右「オイキムチ」

左「やみつき盛り(小)」/右「せせり」

です。




ここで「ネギばか!?」って方も多いと思いますが、

コイツがイイ仕事をするんですよ~~アップ


「ネギばか」はネギを細かく切り刻んだものを

ゴマ油で和えてあるモノみたいで、

ちょうど頼んでたタンに包んで

食べたら最高でした~~合格






他のメニューでオススメなのが、

「まぜまぜナムル」ですグッド!


数種類のナムルに韓国のりを加え、

ぐちゃぐちゃに混ぜ合わせた料理なのですが、

脂くどくなったときのお口直しに

最高なのです音譜


2回も頼んでしまったくらいですよ~~目









1時間くらいの滞在で、お肉もアルコールも

十分堪能したのでメタボ、そろそろ帰ります走る人




最後は事前にお願いしてあった

マスターとの記念写真を撮りましたYAHOO!JAPANニュース



そう、


「琴光喜 / 元大関」

とですチョキ

$LAPENSEE+PLUS

・・・誰が琴光喜かは、あえて説明しません汗





左はお笑いコンビ「千鳥」のノブではないですし、


$LAPENSEE+PLUS




右はお笑い芸人 ワイルドスギちゃんではありません汗

$LAPENSEE+PLUS



事実はあなたの目で確かめてください!!










PLUSはそんな「やみつき琴光喜」を

応援していますチアリーダー


・・・・・・勝手に(笑)
   

        毎年GWも終わる頃、思うのがもうすぐ母の日ですねブーケ1


        私は去年から、友人の中村日赤にあるお花屋さん
 
       atelier MICHIKUSA(アトリエ みちくさ)さんのフラワーアレンジメントに
       
       通いはじめたので、(ほぼ毎月ね!)

      昨年も手作りアレンジメントをプレゼントしたので、


           今年ももちろん、さっそくやって
           
           きました。

         $LAPENSEE+PLUS

          


          ここのお店は、友人夫妻が営んでいるのですが、


          ペーパーデザイン(主にウエディングペーパー)を旦那様で


          お花を奥さまが担当しているのですが、


           今はあまり見なくなった活版印刷を使用して


           いたりとペーパーもお花もセンスが抜群によいので


           全国からも口コミで、依頼がきちゃうんです。。。。。。


           夫婦合作でウエディングプロデュースラブラブ

           もできちゃうなんて、なんてすてきなんでしょうかねえ音譜

          皆さんは日々の感謝をどういう形で表しますか?
  


           お花だったり、お食事に行ったり、それともオシャレのプレゼントとか

 
          たまには一緒の美容院に連れて行ってあげて違う一面を引き出してみるとか


          それなら、私たちにもやれるお手伝いですね~にひひ

          それでは、またo(^▽^)o
              
                 yamamotoねこへび
                              
書こう書こうと思い、一か月が経過してしまいました

・・・・・・スイマセン汗



それでは、前回の続きをお楽しみください目




   ・
   ・
   ・
   ・
   ・



 

お腹もいっぱいになったので、

また散策に出かけます走る人



とりあえずは、気になる彼を探したいと思います。

そう、彼です。。。

$LAPENSEE+PLUS


何処へ行ったら彼に逢えるのやら・・・あせる

焦る気持ちを抑えて、とりあえず色々と

探してみますグー











$LAPENSEE+PLUS

「浜ちゃん、お先に失礼しますよ。」

「かぁ~~、スーさんったら俺よりも先に

 釣っちゃうもんな~~ドンッ



う~~ん、これは「釣りバカ日誌」だねwww

これは違うな~~ハートブレイク








$LAPENSEE+PLUS
 
ビールビールを飲んでる

彼女が気になりますが、

今はそれどころじゃ~ありません叫び







$LAPENSEE+PLUS

こんなに気品漂うような佇まいじゃ~なかったな~~あせる








$LAPENSEE+PLUS

この中にもいないみたいだな~~汗

彼は集団行動が苦手なタイプっぽいから、

群れることはないか~~ドクロ









色んな所を探しに探し尽くしていたら、なんと!!


$LAPENSEE+PLUS

『郡上八幡城』

にたどり着きました~~アップ








とりあえず天守閣まで登ってみました・・・

$LAPENSEE+PLUS

う~~ん、イイ眺めだな~~目








城の中の展示物で気になるものがありました。

それは・・・


$LAPENSEE+PLUS

『日本一』って字が出てきた木ですドンッ

なんでも切り倒した木を割ったら字が出てきた

みたいです叫び


「そんなバカな・・・」って思った人も

いるかと思いますが、

郡上はそんな神秘的な町ですキラキラ







木を見て満足して帰路につこうとしたその時、

奇跡が起きました!!

なんと彼が居たのです音譜












$LAPENSEE+PLUS

ライブ会場は熱気が漂っていましたグッド!

どうやらギター&ドラムスの

2ピースバンドのようですヘッドフォン


ファングッズの団扇が欲しかったのですが、

物販が混んでいましたので諦めました(嘘)













目的を果たせたら、なんだかお腹が空いてきましたあせる

少し腹ごしらえをして帰ることにしました割り箸





次のオススメのお店は、

$LAPENSEE+PLUS

『鉄板料理 泉坂』ですビックリマーク

このお店は高校時代もよく通ったお店で、

大人になって色んな地域の焼きそばを食べましたが、

郡上の焼きそばが一番おいしいと気が付きましたアップ





何が違うのかと言うと、麺が「ゆで麺」じゃなく

「蒸し麺」なのですラーメン


$LAPENSEE+PLUS

ヤバイ、ブログ書いてて食べたくなりました。。。汗



今回のブログでは取り上げていませんが、郡上には

他にも焼きそばの名店がありますドンッ


①リーズナブルな値段設定の
「焼きそば・お好み焼き かたぎり」


②大判焼きからお好み焼き、ソフトクリームなど

色んなものがテイクアウトできるお店
「味の店 まるみつ」


③蕎麦屋なのに裏メニューには

スープ入り焼きそばが存在する?!
「そばの平甚」




この情報は確かではないのですが、学生時代に

通ってたときにはメニューに存在したのですあせる

有名になってお店が綺麗になってからは

メニューから焼きそばが消えたのですが、

ウチの親父に聞いたら

「言えば作ってくれるぞ~~」

とのコト。。。!?


本人も最近は頼んだことがないらしく、

真実は闇の中です汗


たまたま前を通りがかったので、

お店の外観だけ・・・


$LAPENSEE+PLUS









話は戻り、

他のオススメは「郡上焼き」ですクラッカー


$LAPENSEE+PLUS

何ぞやと申しますと、ネギをふんだんに使った

お好み焼きと言ったところでしょうか!?










ちょっとお値段は張りますが、「飛騨牛ステーキ」も

オススメですナイフとフォーク


$LAPENSEE+PLUS

この写真は定食ですビックリマーク

単品料理+¥400で、どの料理も

定食にできるみたいですよ~~チョキ




$LAPENSEE+PLUS

焼き加減はレアですね~~アップ

レアがダメな方は、注文時に店員に伝えたほうが

イイですよ~~

ぜんぜん聞かれなかったので、

普段からレアで出してると思いますので・・・あせる



ちなみに僕はレア好きなので、ぜんぜんOKでしたグッド!

飛騨牛は「朴葉味噌焼き」にも少し乗ってますよ~~ラブラブ













なんだかんだで地元観光も盛り上がりましたアップ

みなさん郡上に行った際には、

このブログを参考にして

頂いたら幸いです音譜


食べ物のコトばかり書いてしまいましたが、最後は

有名な
『名水百選 宗祇水』

の写真でお別れしましょうビックリマーク

さよなら、さよなら、さよならパー


$LAPENSEE+PLUS
    これまた、お久しぶりのPULSブログさんですが、すみませんしょぼん


    去る4/22若宮広場にて、開催されたおねぼうマルシェに

   
    LAPENSEE主婦チーム(市山・神谷・山本)も出店させていただきました。



    テーマはエコで、フェアトレードで、オーガニックで


    自転車でちょっぴりPARI風なマルシェという感じですコスモス


    初めてな経験で、ブース作りを悪戦苦闘しながら


    なんとかみんなで、作りあげ、


    けっこうイイ感じな雰囲気になって、くれましたプレゼント



    当日は、あいにくな雨天になってしまいましたが


    たくさんの子供連れのファミリーさんが来てくれましたリボン

$LAPENSEE+PLUS



    主にキッズカットやアレンジなど、そして手作りアクセサリーやSALUTクッキーやスコーンなど販売でした。


    キッズ服屋さんやオーガニック野菜やさん、キッシュやさん


    フェアトレードカフェやさんやLIVEもありなどなど・・・


    本当にすてきなお店ばかりコスモス


    ラパンセのお客様もたくさんきていただきましたが、


    初めてラパンセを知っていただく方など色んな方と振れ


    させて頂き私たちも本当に楽しくあっという間に過ぎちゃいました。
$LAPENSEE+PLUS


    また、機会があれば出没しちゃいますので,宜しくお願いしますね天使
4/17 ラパンセグループ7店舗目

LAPENSEE BLEU(ラパンセ ブルー)
→フランス語表記ではBLUEではなく、BLEUになります。。。

がオープンしましたキラキラ




オープン前日に内覧会があり、みなさんに

お店の様子をお知らせするべく

写真を撮ってまいりましたカメラ





ピカピカキラキラのお店発見アップ

$LAPENSEE+PLUS


ちなみに工事が遅れてて、

お店の前のデッキはガーデンになるみたいですが、

まだ完成前でした・・・汗








エントランスにはBLEUの文字ビックリマーク

$LAPENSEE+PLUS








レセプション周りはこんな感じ・・・

ナチュラルウッドな扉がイイ雰囲気出してますグッド!


$LAPENSEE+PLUS







ロッカー前にはお店のテーマである

サーフグリーン”にちなんでの

海のパネルがありました波


$LAPENSEE+PLUS










ジャーンDASH!これが店内の様子です!!

$LAPENSEE+PLUS







お店の中央にはテーマのグリーン

ドーンとお出迎えですクリスマスツリー


$LAPENSEE+PLUS








どのセット面にも移動式シャンプー台が

設置できるようになってますので、

カウンセリングからシャンプーまでの移動いらずです音譜


$LAPENSEE+PLUS


$LAPENSEE+PLUS







コチラがシャンプー台ですビックリマーク

PLUSも同じシステムが導入されていますので、

同じく移動いらずですチョキ


$LAPENSEE+PLUS








待合ももちろんオシャレですラブラブ

$LAPENSEE+PLUS

$LAPENSEE+PLUS

営業時には上のTVには、サーフィンのVTRが

流れるみたいです
サーフィン

また窓の外にはこのときは

まだ完成していなかった

ガーデンが見渡せて、待っていながらも

癒されるコトでしょう
鉢








時計ちかくにあるこの流木アートは、

なんとオーナーの手作りですビックリマーク!!


僕も作ったことがありますが、

なかなかここまでセンス良く

作れないものですよ~~あせる

 
$LAPENSEE+PLUS










開店準備を忙しそうにしてるスタッフの

邪魔にならないように、写りこまないように

気を遣いながら撮影しましたので

すべてを伝えることはできませんが、

あとはご自身の目で確かめてください目!!



$LAPENSEE+PLUS