病みついてきました~~

それはどういうことかと言いますと・・・


『焼肉家 やみつき』
に行ってきたのです

「誰だ、この看板の人物は~??」って思われる方も
いらっしゃると思いますので説明しますと、
野球賭博で角界を引退した琴光喜が
再起を掛けて、名古屋市西区に
オープンした焼肉屋なのです

看板の「やみつき」の字は、
第69代横綱 白鵬が書いたものらしい・・・

感慨深く見てる暇はなく、
閉店時間も迫る22時になろうと
してるので、では早速・・・・・・
「ごっつぁんです

とりあえず仕事終わりなので、
駆けつけ一杯のビールを注文しました

・・・・・・・・・・・・・。
「キタッ!!」

「デカッ

・・・って自分で頼んだのですが~~

この大きなビール、その名も
「横綱ジョッキ」
中ジョッキ=500ml
(最近は380mlのジョッキも多いですが・・・)
大ジョッキ=750ml
が一般的ですが、
横綱ジョッキ=1000ml=1L
なんです

なんでも昔は大ジョッキが1Lだったみたい
ですが、酒税の高騰の影響で現在では
そんなお店はあまり見かけなくなりました

ビールでノドを潤わせたし、
さぁ~~、何を注文しようかな~~


ん、、、、
「やみつき盛り」
ってなんだろう

困ったときは店員さんに聞くのが一番


特製のタレで混ぜ合わせた
メニューです」とのコト

お店の名前が懸けてあるってことは、
さぞかし自信のあるメニューと見た

ヨシッ、頼んでみよーー

・・・・・・・・・・・・。
きました、きました


お腹が空いてて、写真を撮る
前に食べてしまいました・・・

分かりにくいかも知れませんが、
写真左下が「やみつき盛り」です

他の料理を説明すると、上から
「タン」
左「ネギばか」/右「オイキムチ」
左「やみつき盛り(小)」/右「せせり」
です。
ここで「ネギばか

コイツがイイ仕事をするんですよ~~

「ネギばか」はネギを細かく切り刻んだものを
ゴマ油で和えてあるモノみたいで、
ちょうど頼んでたタンに包んで
食べたら最高でした~~

他のメニューでオススメなのが、
「まぜまぜナムル」です

数種類のナムルに韓国のりを加え、
ぐちゃぐちゃに混ぜ合わせた料理なのですが、
脂くどくなったときのお口直しに
最高なのです

2回も頼んでしまったくらいですよ~~

1時間くらいの滞在で、お肉もアルコールも
十分堪能したので


最後は事前にお願いしてあった
マスターとの記念写真を撮りました

そう、
「琴光喜 / 元大関」
とです


・・・誰が琴光喜かは、あえて説明しません

左はお笑いコンビ「千鳥」のノブではないですし、

右はお笑い芸人 ワイルドスギちゃんではありません


事実はあなたの目で確かめてください

PLUSはそんな「やみつき琴光喜」を
応援しています

・・・・・・勝手に(笑)