熊本へ行っちゃうんだモン!! 第3弾!! | 花で作る可愛いテディベア…花テディベア協会&本部校・ プラウドゥローズデザイナーズ

花で作る可愛いテディベア…花テディベア協会&本部校・ プラウドゥローズデザイナーズ

花テディベア協会&プラウドゥローズデザイナーズが、花テディベアや花に関するホットな情報をお届けします。
★活躍する先生&生徒さんのご紹介
★花テディベア協会.&プラウドゥローズデザイナーズ レッスン情報……などなど。お楽しみにねっ。

こんにちは。太田賞子です。

ふぁーーーーキレイ 
うっと~りしちゃいます。
こちらの写真は、フォーシーズンズプレス「美プレミアムNo.6」の1ページ。
今回、熊本へ一緒に行かれる方です。

美プレミアム


ん? なになに? このセレブで綺麗な女性は誰なんですかって?
この素敵な女性は、「花で巡るモナコ公国実行委員会」代表の藤田晃子先生です。
今回、恵比寿三越で行われる「第1回 花テディベアコンテスト」も先生のお誘いがあって実現しました。
熊本でイベントがあるということで、先生もお手伝いしてくださるそうです。

感激です。

ありがとうございます。

コンテストで悩んでいる方、18日会場で直接お話しを伺えますよ~。
こんなチャンスないですからね~。

コンテストの条件に、搬入できる方とありましたが、問合せを多く頂きまして、作品を送って下さってもOKということになりました。
なので、とっても参加しやすくなりましたね。

熊本へ行く前に、コンテストの本当の目的や藤田先生のことをちょこっと皆さんにお話ししちゃいますね。 

美プレミアム掲載ページ


 ふぁ~   
二度目のうっとり~   
 素敵すぎます。
 
ん? どうして、こんな庶民的な私とどこで出会ったのか?ですって?

ほっほんとだ~っ!!
不思議~!!

「もう少し、女性らしくエレガントさも身に付けなさい」と、神様が出会わせてくれたのかしら?
藤田先生との出会いは、2008年のちょうど今くらいの時期かしら?
横浜ディスプレイミュージアムの当時の営業担当Oさんにご紹介されたのがはじまりです。
そのころから、先生は国内外で活躍されておりました。
企画能力・実行力もその頃から、すごいなぁ~と思っておりました。

毎年行われるモナコのお花のコンクールへは、今年で連続4回目だそうです。
日本で連続して参加されている方は藤田先生だけだと思います。
3年前には、「花で巡るモナコ公国」と題した本も出版されております。

Amazon

現在では、先生が企画をすれば、モナコ政府観光会議局が賛同してくださるほどに。
ホテル フェアモント モンテカルロにて「モナコ国際親善作品展」を開催できるのも、これまでの先生の努力の結果だと思います。

今回のモナコへの作品展も、個展ではなく、わざわざ「実行委員会」の代表となったのは、皆さんが個々にご活躍し、お花の経歴として残せるお手伝いがしたいという思いからです。
「モナコ国際親善作品展・国内選考会 恵比寿三越コンテスト」を開催し、6月のモナコ作品展へと繋がっていけるようになっております。

三越というブランドとモナコ国際親善という組合せは、このコンテストしかありません。

「優美に舞う舞台」があなたの目の前に用意されています。

自分がこれまで頑張って来たことを、お花で表現し、素晴らしい舞台で発表してみませんか?

花業界を盛り上げていけるのは、ひとりひとりの力です。

このコンテストは、協力していただいている企業様の各賞もございます。

青山リボン賞、オアシス賞、草土出版賞、東京堂賞、東京リボン賞、花どんや賞、フロールエバー賞、プリフラドットコム賞、松村工芸賞、横浜ディスプレイミュージアム賞

こんなに沢山!!

それだけ、参加される皆さんに期待しているということです。

締切は今月22日です。

まだまだ時間はたっぷりあります。

遠方の方も、参加しやすくなりました。
ご質問もありましたら、こちらでも受け付けております。

皆様のご参加を楽しみにお待ちしております。

29日のウエスティンホテルでの懇親パーティーに、くまモン来てくれないかなぁ~……。
期間中の講習会に、くまモンが花テディベアを作っていたら…想像するだけで、めちゃくちゃ可愛いですよね。
くまモン、海外進出しているので、モナコへも一緒に来てくれたらいいのにね。

ダメ元で、お願いしてみようかな?

次回のブログからは、恵比寿三越コンテストや会期中の恵比寿三越・アトリウムでの講習会についてくわしーーーーく、ご紹介していきますので、参加される方は、必見です。

前回、載せました「くまさんのロールケーキ」ブログアップと共に、申込みを頂いております。
まだ空きがありますが、ご予約優先ですので、当日行ってお席がなくてもご了承ください。

それでは、また