おはようです。 ( -。-) 神やんです。
いつも「いいね」や「ペタ」、コメントを頂きましてありがとうございます。<(_ _*)>
■火山設置地震計の観察
・有珠山・・・昨晩非常に大きなノイズを発した後、数値が上昇中。
・岩手山・・・緩やかに下降中。
・那須岳・・・平均値は低いがノイズは多い。
・浅間山・・・緩やかに下降中。
・富士山・・・平均値は低いがノイズは多い。
・伊豆大島・・・昨日非常に大きなノイズを発した後、数値が上昇中。
・三宅島・・・数値は昨日から変わらないが05日から乖離現象が継続、ノイズも出てきた。
・阿蘇山・・・数値、波形共に昨日並み。
・霧島山・・・数値が急激に上昇中。
時間が無いため、簡易版です。
北米プレート・フィリピンプレート境界応力は67.5まで下降してきました。
危険領域の62.0以下まであと僅かです。
また、アラスカの『北の地震の芽』も数か月ぶりに活動が活発化しています。
いずれ、北海道方面に影響が出てきます