こんばんは
よしだあきこです。
2022年の7月から
40代50代のための終活講座を開催しています。
昨年9月に行ったワークショップ
「ご臨終です」では・・・
参加者、皆さんに
死亡届を書いてもらいました。
死亡届は人が亡くなって
一番最初に必要になる書類です。
様式はA3サイズの用紙で
右半分は
病院で亡くなった場合
お医者さんが死亡診断書として
自宅等で亡くなった場合は、
警察が死体検案書として
必要事項に記入をしてくれます。
左半分は身内の方が記入します。
提出は身内か葬儀屋さんが多いかな。
提出先は、役所です。
実際に記入してみたら
書けない項目もあり・・・
みなさん、ちょっと苦戦していましたね。
大体は「本籍欄」が戸惑うようです
ワークショップ開催は初めてで
ちょっと手探りでしたが
皆さんの感想が好評でほっとしました。
終活って奥深いので
なかなか着手するのは難しいですが
いずれはやってくる「死」に備えて
一緒に学べていけたらいいなと
改めて思いました。
次回は6月28日(土)に開催します。
皆様のご参加お待ちしております。