こんばんは
よしだあきこです。
6月の終わりから
こちらの講座をきっかけに
グループを作って
終活に向けた片付けをしているのですが
日々、みなさんの報告を読みながら
自分にできることをしています。
が、ついつい日々の忙しさにかまけて
ペースが落ちがちでしたが
食器棚の整理を始めたら
視覚にも、がっつり片付いた感が(爆)
板橋に越してきて15年。
案外来客も多かった我が家(過去形)
自宅を開放して仕事もしていたこともあり
日々来客があったこともありました。
娘たちのお友達を呼んだり
泊まらせたり・・・
そんなことも今後増えるのかな?なんて
思っていたけれど
気づけば本人たちが自宅にいないことが増え
夫婦二人で使う食器やグラスも限られているのに
何気増えている有様。
ここで一気に片付けをしました。
まずはグラス&カップ編。
無料でひきとってくれる場所を見つけたので
がんがん新聞巻いて、段ボールへ移しました。
ら、棚がすっかすか。
思わず、ラテが入り込む(爆)
2日間にわけて
翌日はお皿編。
が、ここは残念ながらまだ完了せず。
焦らず、慌てず、腐らず
完了させようと思います。
ライン@始めました
登録お待ちしております