こんにちは
よしだあきこです。
昨年から参加している
大人のお散歩会。
9月某日
緊急事態宣言が緩んで開催されたので
早速行ってきました。
今回は、都内の神社巡り、ということで
ウォーキングシューズをしっかり履いての参加。
(いや毎回そうだけど、笑)
集合は、山王の日枝神社。
溜池山王駅そばに、こんなに鳥居がそびえる
場所があったなんて。
気づかないもんですね・・・。
日本の政治経済の中心地、永田町にあるだけあって
なんだか風格が他のそれ、とは違いました。
お守りにおサルさんのイラスト入りのがあったりして・・・
猿は日枝大神の使いと言われているそうです。
猿=エンとも読めますし、縁結びの神様でもあるようですよ。
次に向かうのは赤坂氷川神社。
日枝神社とはうってかわって
繁みの中にある神社でした。
厄除け、縁結びで有名な神社です。
境内には縁結びのさくらんぼのようなものが
たくさん結び付けられていました。
干支おみくじをひいたら「大吉」
加えて「やかん鈴」というお守りを購入しました。
まさに、ひとめぼれのお守りでした![]()
今お財布につけています。
鈴の音も、お気に入り![]()
次に向かったのは
都会も都会
ビルに囲まれた神社でしたが
金運をみんなで願いまくり(笑)
鳥居をくぐると、また空気が変わります。
金運よ、あがれ![]()
と同時に記念撮影![]()
そんなこんなで小腹がすき始めてきた頃でしたが
今回の目玉である、愛宕神社へ向かいました。
こちらは、商売繁盛、出世祈願。
ということで、参加者全員で
出世の石段を登りました。
階段が1段1段、結構高さがあり
さすがに、簡単に登れないようになっていた?
息がきれつつも、登り切った先には
こんな風景が。
徳川時代を感じる神社でした。
そして愛宕神社で、ひとめぼれした、お守り。
ペットのお守りです。
ラテに購入しちゃいました![]()
首輪につけるようになっていますが
ちょっと邪魔かな?と思い(爆)
ケージにつけました![]()
帰りはエレベーターで帰ることができるため
私は楽させてもらいました。
(歩いて降りることもできる)
神社を抜けて、しばらく歩いたら
ランチ会場へ到着です。
ランチ会場は「ホテルオークラ」
何年ぶりだろうか。
遥か、昔に来た覚えが(爆)
素敵なロビーがみんなを出迎えてくれました。
ランチ会場は41階にある
夜は夜景がきれいだろうなぁ~と思える
高所にある、とても素敵なレストランでした。
ランチは全員、オムライスを注文しましたよ。
ぺろりと平らげたことは、言うまでもない・・・。
初めましての方も、お久しぶりの方も
みんな一緒に歩いて、食べて、話す。
素敵な時間![]()
肩書に縛られることもなく
こうやって集まれる場所って、うれしいですよね。
都内の神社巡り
1万歩はあるきました![]()
自分へのご褒美に
お散歩会に参加していますが
激戦の中、勝ち取っている参加権なので
今後も、参加できるときは
思いっきり楽しむことを
ここに誓います![]()
![]()
(笑)
【関連記事】
大人のお散歩会<都内神社巡り>(この記事)
ライン@始めました
登録お待ちしております






















