こんにちは
よしだあきこです。
猫のラテを飼い始めて
4か月目に突入しました。
年明けから、発情期が訪れていて
今回は4回目。
落ち着いたら、避妊手術に行く予定です。
さすがに4回目となると
こちらも慣れてきますが
早朝から鳴き始めるので
ちょっと寝不足
普段と違うのは
朝のルーティン。
朝起きてすぐのタオルふみふみは
前回まではやらなかったのに
今回は短いまでも毎朝、やります。
が、朝ごはんは食べず、
そのままにゃおんにゃおんと鳴き始める朝。
長女がいると遊ぼうモードにはなりますが
通常時のようなキレのある走り方はしません。
お尻は常に四角い感じで歩いていて
匍匐前進状態・・・。
段々とスタイルよく歩くようになると
発情期が抜けてきている証拠。
にしても、あまりにもにゃおんと鳴くため
今回はマッサージをたくさんしてあげました
と、気持ちが落ち着くのか、私から離れなくなってしまった
いやぁ、でも普段と目つきも雰囲気も違うので
同じ女子として、ホルモンバランスの乱れだとみると
数日頑張ろうねという気持ちで
マッサージを何度もしてしまいます
ドッグマッサージは得意なのですが
キャットマッサージもまんざらでもないか・・・。
触れるって最強かも。
あと数日、乗り越えようね
ライン@始めました
登録お待ちしております