こんにちは
よしだあきこです。
4連休もいよいよ最終日。
といってもだから?って感じですが(笑)
さて、私はネットで絶対買わないものが
2つあります。
1つは、下着。
絶対試着して購入します。
それは娘たちにも伝授
体形は年齢とともに変化するものあるし
生理前生理後などでも変化するため
(もちろんそこは微妙は誤差ですけど)
女性として、そこは譲れない(笑)
そしてもう1つが、靴です
靴もしっかり履いてから、
毎回サイズを測って、購入します。
ジャストサイズって本当に気持ちいいんだ~って
感じたのは6年前のパーソナルスタイリングを
受けてからかも。
靴もね、サイズは知っていたけど
幅があわなかったり、それでも我慢して
何とか履いちゃうでしょ
でも、中敷きなどで調整して
自分の足にぴったりの靴は
本当に疲れないし、足も喜んでいるのが
とてもわかるんですよ
私感覚ですが
「細胞が喜んでいる」という感覚
本当に大切にしていきたいなと思うんです。
私たちは一人では生きていけません。
これは紛れもない事実。
でも嫌なものは嫌だとはっきり伝え
好きなものは好きと伝える。
相手あっての自分だからこそ
自分にフィットするものを相手に伝えることは
悪いことではありません。むしろ大事
文字にするとなんてシンプルなんだろうと
改めて思うけど
実際の生活では、伝え方がへたくそだったり
伝えることをあきらめてしまったり
その積み重ねが
身体の感覚をも鈍らせてしまうと
思うのです。
心と体を扱うセラピストとして
私自身、こだわっていきたいことの
1つです。
コロナで外出がままならないときは
ネットショッピングもいいけどね。
共存、共同しながら、自分を知ることを
怠ってはいけません。
(自戒をこめて)
先日初めてこの靴を履いて外出しました
やっぱり、足が喜んでいたよ
ライン@始めました
登録お待ちしております