こんにちは
よしだあきこです。
先日行った家族旅行のまとめ編です。
宿泊した分校館
本当に食事が最高でした
チェックアウトは9時30分と
通常の宿より早めですが
気持ちいい朝を迎えて
すぐ出発しました
目的は、「天竜川下り」
伊那市から飯田市まで移動です
途中でお腹もすき
どこぞや美味しい蕎麦屋さんはないかと
長女が検索。
そうしたら、ありましたよ。
伊那郡飯島町にある
蕎麦 ひねもす
さん。
こちらは十割そばを提供しているお店でした。
そばがきも蕎麦湯もデザートも
全部美味しくて美味しくて
近所にあったら通いたいお蕎麦屋さんでしたね。
ご夫婦2人で経営しているお店のようでした。
ひっきりなしにお客さんがくるので
対応が大変そうでしたけど
その人気も行ってみたらわかりますよ
お腹も満たされ・・・
再び移動です。
長女がそここの風景を写真におさめていました。
青と白と緑
ってこんなにきれいなんですね
さて、目的の天竜川下りも
無事にできましたよ。
天竜川下りは
弁天港から時又港までの
約6キロを35分ほどかけて
下る船下りです。
ところどころで船頭さんが
「今波がきますよ」と合図?をくれると
船に備え付けてある、ビニールを
乗船員全員でひっぱって
水しぶきがかからないようにします。
今回私は前から3番目に座っていましたが
見事にかかりました(苦笑)
ま、でも夏だし、それも醍醐味かも
前半は水がかかることに気を取られてしまったけど
船下りはとても楽しかったです。
赤い橋もとても情緒ある風景でした。
因みにこの橋は天竜橋というそうですよ。
振り向くとこんな感じ。
昔はこうやって移動したんでしょうね~。
天竜川下りを終えて
帰路につきましたが
今回の旅は天気に恵まれて
とても夏らしい旅ができました
子供の成長とともに
スケジュールがあわせにくくは
なってきていますが
可能な限り
今後も家族でおでかけが
できるといいな
【関連記事】
夏の家族旅行@長野<最終日>(この記事)
ライン@始めました
登録お待ちしております