こんにちは
よしだあきこです。
6月に入って8日が経ちました。
数カ月前には
もっと違った6月を過ごしている予定でしたが(笑)
人生ってそう甘くはないのかな・・・
というか、思い描いた通りになったら
これまたつまらないのかも・・・ね
4月から6月は
毎年マッサージやセラピーのお仕事が
安定しない時期なのですが
(毎年だから焦りもないけど)
今年は自分自身がなんか安定していない(爆)
久しぶりに・・・
「私にとっての仕事とはなんだろう」
なんて考えることが
令和になって、ぐっと増えました。
パラレルワーカーな私だからこそ
こういう不安定な時期があるのかも
しれませんが
バランスが崩れると、やはり人間
多少は焦りますね。
ま、でも体調が崩れるより
ずっとましで(もちろん逆もしかりですが)
気持ちが底辺まで落ちたとしても
必ずや希望の光があると信じで
日々過ごしています。
で、先週は「初体験のお仕事」を
してきました
7時間立ちっぱなし、っつう仕事
人手が足りなくて
ふってわいたお仕事でした。
しかも、9時ー5時というフルタイム
(実際には8時30分~)
オーエル時代を思い出すわ
セラピーやマッサージのご予約も
入っていなかったので
どれやってみようか、と思って引き受けた仕事。
詳細は書けませんが
なぜ、私がそれに抜擢されたのか
最初はわからなかったけど・・・
3日間請け負った最終日に、それがわかりました(爆)
仕事は、案内係でしたが
これがまた色々な質問がとんでくる場所で
手元にはメモをとり
毎日違うパターンに出くわすので
そのたびにスタッフに確認しながらと
まぁ、しんどい時間もあったけど
結局は・・・
接客業
でしたので、 何を言われようが
笑顔で人と接する
その人が求めていることをしっかり聞く
気持ちよく帰ってもらう
ここにポイントを置いて仕事をしましたよ。
なんせスポットで入った仕事なので
誤案内も多少はありました・・・。
お叱りの言葉を頂戴することも
少しはあったけど
ま、それは以前の仕事で日常茶飯事だったので
心の中にもやっとすることはあったけど
その日のうちに解消して翌日にはフラットに
望んでいました(爆)
根っからの接客業根性が
かなり有効に活用できた場面だったかも(笑)
「吉田さんにやってほしい」
と思って声をかけてきた人が
ほんと、すごいなぁ~なんて(爆)
最終日に現場のスタッフのみなさんに
「3日間、お世話になりましたぁ」
とお礼をいうと
「来週も来てもらうから」
と権限がありそうで、なさそうな
微妙な方に言われ・・・
帰宅すると
電話があって
「来週も3日間、お願いします」とな
ってことで、また3日間だけ
伺うことになりました。
私の日常に
ラッシュの電車に乗ること
がないため
そこがきついけど(爆)
(7時間立ちっぱなしよりきつい??)
ま、みなさんからのリクエストをもらえたので
頑張ってきます。
しかし、9時ー5時で働くと
帰宅してからの時間が、本当にないのね
改めて、サラリーマンのみなさんには
頭が下がります。
そんな6月。
アジサイと雨がしっくりくるように
私には「人」相手が
とてもしっくりくるようです
みなさんも、よい週末を
ライン@始めました
登録お待ちしております