こんにちは
よしだあきこです。
9月10月は3つのイベントに
出展させていただきました。
初めてのこと、ではないのですが
出展するよりイベントを主催するほうが
なんだか慣れていて(笑)
だからこそ、出展者の緊張感やら
違った立場に立ってみての想いなどを
改めて感じることが今回できました
2009年から
昨年までママフェスというイベントを
年に1度は開催していた私。
大きな柱は3つ。
子連れで楽しめる
和室を使ってまったり過ごしてもらう
出展者も気になるメニューは参加できる
今もいつやるのかというお問い合わせも
頂きますが。
特に予定はありません。
また、やりたくなったら、やると思います(笑)
いやぁ、私ってそんな人なんです
何かあったのか?とか
聞かれることもありますが
そういうことじゃなくて・・・ね。
今では子連れのイベント
ママたちのイベント、とにかく数年前に比べて
本当に増えましたよね
それが素直にうれしいです
ママフェスで出展していた方たちも
イベントの主催していたり
他のイベントに出展していたりと
大活躍をしています
あ、大活躍ってね
別に特別なことをしている人って
ことではないんですよ
私もそうだったけど
本人が一番楽しめることが
周りを楽しませるからね
やりたいから、やる。
これが大事。
そしてそこに一緒に歩んでくれる人が
仲間がいるっていうことがうれしいんですよね。
年明けもイベントに出展予定があります
思わぬ出会いがあることが
イベントの醍醐味だなって
改めて感じました。
稼ぐことも大切です。
イベント主催ならばこそ
赤字にならないように工夫をすることも
トップのすることだったりする。
出展している人が「出展してよかった」
という場の作り方も大切。
といってもね、子育てと一緒で
ある程度は一生懸命するけど
あとは天に任せること
みんなを信じること
自分を信じること
これに尽きるね
今回3つのイベントで
本当にたくさんのギフト頂きました。
感謝
2019年もイベントを通して
成長出来たらいいなって思います