ディズニーシーへ行ってきました | セラピーはakkoにおまかせ!

セラピーはakkoにおまかせ!

akkoにおまかせ
カラーとマッサージであなたに元気と笑顔をもたらします!

IMG_20181030_083759.jpg

 

 こんにちは

よしだあきこです。

 

 10月30日

ハロウィンの前日に

ディズニーシーへ行ってきましたラスタ

 

 次女の小学校が

開校記念日でお休み。

 

 小学校最後だし、お友達もつれて

いっちょいってやるかラスタってことで

かーさん4時に起きて

長女のお弁当を作ってからの

準備に。

 

 公共機関使えば時間も読めますが

どうも車でちゃちゃっと行ってしまいたい私(笑)

渋滞が読めないのがつらいけど

運転はつらくないので、

7時前に出発して首都高かっ飛ばして

開園1時間前には到着しちゃったけど。

ま、いいスタートでしたよ太陽

 

 IMG_20181030_081014.jpg

 

 仮装し放題のハロウィン。

ドレスを着ているキッズや

気合入っているお姉さまたちも

たくさんいたけど

こちらは、キャラクターの帽子(しかも持参)

をかぶってのインパ。

 

 地味です。地味にすごい(笑)

 

 

 インパしてすぐ

次女たちはお買い物。

 

 私はファストパスをとりに

トイストーリーマニアへ急ぎましたよ。

 

 8時30分オープンで

早歩きで急ぎました。

ファストパスを取れた時間が

13時30分。

さすが、人気だラスタ

 

 

 

 そんなこんなしていると

ゲートでキャラクターグリーティング。

 

 次女のお友達はドナルドが好きだというので

しつこく?声掛けをして撮影。

 

 次女はデイルが好きなので

これまたしつこく声掛けして

記念撮影ができましたラスタ

 

 家族でいったら

こうはならない・・・。

小学生のパワーおそるべし。

(お友達のパワーっていうのか)

 

 

IMG_20181030_083734.jpg

 

 いつ来ても、装飾も素敵で

やはり夢の国だねディズニーシー

 

 

 

 とかって撮影している間に

こやつらは、ポップコーンを買っていたディズニー

普段は食べないのに

ディズニーリゾートか

映画みるときは

買っちゃうよね(爆)

 

 そんなポップコーンをほうばりながら

アラビアンコーストのほうまで歩いていくと・・・

ん?

なんか知っているお顔がラスタ

 

 という次女とお友達。

 開校記念日だしね、同じ小学校の人は

きっと来ているよね。

 

 ということでばったり会いまして。

ここから9人の大所帯での

民族大移動が始まりました(笑)

 仲良しの女子一人とその幼馴染君男子1名

全員同じクラスということで

盛り上がる小学生たち。

 

 母同士は「初めまして」ですが

どんな中にもなじめる私は

卒業まであと5か月をきったところで

同じクラスの顔見知りのママさんが

できましたよ笑顔

 

 

 

 6年生4名に

2年生1名、年中1名

母3名であっちへこっちへと

動き回りました。

 

 IMG_20181030_121136.jpg

 

 ランチはケープコッドクックオフにて。

ここはシーに行くときは欠かせなくて

ダッフィのショーをやっているので

中に入れたら食事をしながら

タイムアウトまで

何度でもショーを観れるので

休憩にはうってつけ。

 

 

 大抵、ショーは2種類を永遠にリピートなので

タイムアウト前に帰るけど(笑)

小さなお子さん連れにはいい場所ですオススメ

 

 ランドもシーも子供が生まれて

頻繁に行くようになり

パーク内の動き方も子供中心にすっかり

なってしまったけど(笑)

小6くらいになると

乗り物乗れるようになるから

また楽しいですね音符 

 

 30日は混んでいたのか否かって

聞かれたら

空いていた、日だったと思うなLUCKY

 

チェックトイストーリーマニア

チェックシンドバッドストーリーブックヴォヤッジ

チェックジャスミンのフライングカーペット

チェックキャラバンカルーセル

チェックマジックランプシアター

チェック海底2万マイル

チェックタートルトーク

チェックインディジョーンズアドベンチャー

チェッククリスタルスカルの魔宮

ハロウィンフランダーのフライングフィッシュコースター

 

なかなか有意義な時間でしたきらきら

私は帰りの運転もあるので

余力を残していたのですが(笑)

インディジョーンズは

乗ったことがなかったので

楽しすぎて細胞が大喜びでしたわハート

 

IMG_20181030_101807.jpg

 

 かぼちゃのチュロスも食べたしね(笑)

 

 

 

 行ったとき18時前にはシーを出ようかと

思っていたのですが

そうは問屋はおろさずでした。

 

 ばったり会ったお友達親子は

バスで帰るというので

19時過ぎにお土産タイムをとり

そこでお別れ。

 

 私たちはその後もお土産タイム。

 

 

 長女から頼まれたお菓子を買ったり

ちまちま買い物(笑)

 

 

 

 さて、いよいよシーを後にしようと

思った矢先。

 次女のお友達がどうやら

リュックにつけていたバッチを失くしたとかコワイ…

 

 それまで撮影した画像をチェックすると

このときまではついてる、とか

時間を検索。

 

 ゲートそばの遺失物センターに

届けを出して、帰路に。

 

 時間も時間だったからか

首都高も順調で40分弱くらいで

帰宅しました。

 

 はぁ、夢の国よ、ありがとうディズニーシー

出費のことは見なかったことにして

また仕事に励むとしよう!!

 

 

【ママの応援メニュー】マインド編

 

 

【ママの応援メニュー】カラダ編

 

出張マッサージ各種

出張タッチケア