こんにちは
よしだあきこです。
わけ合って
6月に急遽
スマホの機種変更しました
新しいスマホには
「目を保護する機能」がついていますが
2010年以降から、
スマホ老眼に悩む人が増えているって知ってますぅ
スマホ老眼とは・・・・
言葉の通り、スマホの長時間使用で起こる
目の症状です。
遠くがぼやける
手元が見にくくなる
頭痛
めまい
吐き気
などなど。
症状が老眼に似ているため
そう呼ばれますが
現在は若い世代の人も
スマホで動画を見るなどしているため
年齢は関係ない
かといって、使用しないで過ごす
はできないと思うので
気を付けるポイントしては、
姿勢
画面に顔を極端に近づけたり
寝転がった姿勢でのスマホ操作はタブー
スマホは目から30センチ~40センチ離す
視線を落とすように画面を見る
目が疲れたら1時間に2~3回
遠方を見たり外を眺めたりするといい。
ホットタオルで直接目を温めるのも効果的
目の疲労回復に役立つ
ポリフェノール類を含む食材をとるのもよい
いちごやホウレン草、サケやイクラもぜひ
特に40代に入ると
加齢もあり老眼を加速させていく・・・。
白内障や緑内障にならないためにも
目を休め、たまにはスマホから離れてみるのも、あり
子どもの夏休みに合わせて
私もスマホやパソコンからは
ほどよく離れて
ゆったりとした時間を隙間時間に
もとうと、思います
【ママの応援メニュー】マインド編