こんばんは
よしだあきこです。
今日は猛暑日のさなか
ビックサイトで開催された
夢ナビライブへ長女と行ってきました
夢ライブってなに?
って感じですよね。
簡単に言うと大学進学ガイダンスです。
資料だけもらうのもよし
講義をきくのもよし
とイベント式になっていて
なかなかおもしろかったです
しかし・・・入学して3か月ちょっとですが
すでに大学のことを念頭に
動かねばいけないなんて・・・
話にはきいていたけど
まぁ、親の出番ってまだあるのね
とか、まぁ細かいことは置いておいて。
この夢ナビライブ
名古屋や大阪でも開催される大規模なイベントらしく
ま、せっかくだから行ってみるかと
軽いノリで、私は休みはしっかりとって
行ってきました
事前にもらっていた
かなり分厚い冊子。
長女は開く様子もなかったので
私がチラ見。
したら、まぁ全国の大学?から
面白そうな出張講義メニューがあり
自分で時間割を作成して
1講義30分のものを組み立てていくしくみ
私が長女が好きであろう分野に
付箋をガンガンはって
(ちゃっかり私の好みも混ぜてみる)
その後長女に選別をしてもらい
時間割を組みたて
3講義、聞いてきました。
イベントは11時からでしたが
絶対混むのがわかっていたので
8時過ぎに自宅をでて、
ゆりかもめには10時前に乗車。
制服姿の高校生であふれたビッグサイトでした。
因みに長女は私服だったので
最初バツが悪そうでしたが
案外制服より目立たなくて、よかったのでは
来年行くなら、友達同士で制服でいっておくれ
にしてもだ。
ビッグサイト、広すぎだっちゅうの
因みに長女がセレクトした講義は
武蔵野大学 人前で感じる不安はどうすればいいのか?
帝京科学大学 動物行動学 犬の遊び
ヤマザキ動物看護大学 犬にもできる?脳トレーニング
この3講義でした。
3つの中で、えらく気に入ったのが
帝京科学大学の講義だったみたいで
キャンパスが都内と山梨にあるなんて話に
「山梨に住む」とか言い出して・・・
笑うしかない母
元々我が家は「大学進学」を目標にしていないし
本人の将来に口を挟む気はないのですが
まずは、大学とは!という体験を
してもらおうと、イベントに参加してみました。
高校受験のときもね
やはり「実際に見る」大切さを実感したので
ま、今日のイベントは講義だけですが
本人が興味をもったものを優先的に
この先の将来につなげていけたらなと
しかし、広い会場で
方向音痴な長女は
まったくどこへ行ったらいいのかみたいな
顔をしていましたが
そこは私がナビをしましたよ
かーさん、よく動いた
今夜はこれから、マッサージで
ねぎらってもらいますよ
初めの一歩。
夏休みに入ったら
オープンキャンパスめぐりもスタートです