こんばんは
よしだあきこです。
今日は次女が修学旅行から
無事に帰宅しました
画像は自分用に買ってきた
お土産らしいよ。
これにアイマスクもつけて、しめて3つも自分用らしいよ
こちらは家族に買ってきた、お菓子たち。
長女がおもち好きなので
2種類購入してきたとか。
優しいのか、こわがっているのか
定かではありませんが(笑)
気遣いはできる子供に成長はしているようです
2泊3日の行程もほぼすべて消化してきたみたい。
いやぁ、先生たちもお疲れだろうね(爆)
旅行先は日光だったので
足尾銅山、竜頭の滝、戦場ヶ原、湯滝、華厳の滝、東照宮
とメインの観光地は回ったようですが
大人になって覚えているのって
部屋で友達と夜遅くまで話していたこととか
バスの中で遊んだこととか
けっこうそんなことだったりするよね
帰宅して、次女が話すままに
色々話を聞いていたけど
ナイトハイクで、先生に怖い話をされて
突然大声だされて、驚いて
数人の女子が泣いてしまい
次女は、慰め役だったとかきいて、もうびっくり
我が家では一番ちびで
泣き虫さんなのに・・・
一歩出ると、なかなか頼れるやつらしい(爆)
工芸は定番の?日光彫をやってきたそうです。
(左が長女作、右が次女作)
その他に後日届く「ふくべ細工」ってやつが
どんなものか早くみたいのよね
疲労感たっぷりの顔で帰宅した次女ですが
「一番の思い出は今のところなに?」
と聞いたら・・・
部屋についたら友達が
「あれやろう!」
と言い出して
コロコロ転がったこと
らしいです。
あれって・・・コロコロって・・・
まさかの・・・
城本クリニックごっこだった
モノより思い出。
今はモノよりコトだといわれているからね
ともあれ、元気に帰宅してくれて
ありがとー
【ママの応援メニュー】マインド編