こんばんは
よしだあきこです。
長女が高校生になって
もうすぐ2か月。
体育祭も終わり、中間テストも終わり
部活動がいよいよ本格的にはじまるか否か?
って、のんびりな感じですが・・・
当初、長女は
「高校生になったら写真部に入る」
と意気込んでおりました。
高校見学のきっかけも「写真部」があるかどうか
だったしね
中学生になったときも
「演劇部か吹奏楽部へ入る」
と意気込んでいて
実際は「テニス部」へ入部
なぜなのかは本人にしか
わかりませんが
その感覚が面白くて
今回も、長女が入部する部活
いったいなんだろうかと思っていたところ・・・
写真部はすぐ見学へ行き
次は演劇部へ
友達のお誘いで音楽部へ(軽音)と
はしごした結果。
音楽部におさまる(爆)
しかも、5人のガールズバンドで
長女はエレキギター担当だとか
エレキは家にありますが
まったくの初心者。
このギターは夫のもの。
独学で多少弾ける夫君。
人に教えるほどではないそうです
まぁ、私らの年代って
ちょうどアマチュアバンドブームで
あっちもこっちもバンドマン&バンドウーマンがいて
私はもっぱら見るほうでしたが
夫も一時バンドを組んでいたらしく
(しかもボーカル)
その流れ?でギターを少しかじったらしい
ということで夫のこのギターをかついで
学校へ部活へ行く日々がスタート。
と思いきや
早速中古で自分用のギターを購入
フェンダーのスクワイヤー
ピンクのギターなんだよ
初心者にはよい仕様らしい。
バンド名も決まっていて
その名も・・・
「ハリネズミ」
いやぁ、まさか長女が
音楽部に入るなんてね・・・。
因みにこの音楽部
春、夏、文化祭、冬と
発表会が結構あるらしい
とはいえ、引退なんてすぐきちゃうからさ
限られた時間、楽しんでおくれ
先週は楽譜を買いに行き
練習曲をピックアップしたとか。
文化祭が楽しみだな~。
青春だ、JKライフ