こんばんは
よしだあきこです。
昨日の母の日。
私は長女と一緒に
「戦わないコミュニケーション」講座に
参加してきました
昨年から
ひろっしゅコーチの
「戦わないコミュニケーション講座」を
都内でやる!という話をきいて
1年近く、楽しみにしていました
可能なら長女と受講したいなと
ほのかに思っていたら
その通りとなった
主催は、はぴ友仲間の
アイちゃんとゆみかさん。
私はチラシ配布とシェアくらいしか
できなかったけど
満員御礼にて、講座はスタート
思えば、最低でも年に1度は
ひろっしゅコーチにお目にかかってはいるけど
講座を受講するのは、かなり久しぶり
2時間ちょっとの単発講座ですが
ママイキ要素がぎゅっと詰まっていたり
新鮮なネタも増えていて(笑)
とにかく、笑った笑った
やっぱり、これだよな~って(どれ?)
心底思いました。
ワークをいくつかやるので
席の近い人たちとグループを組むんだけど
長女はとても緊張したと後から言っていた。
でも、外面はいいから、やってのけたらしいよ(爆)
私がひろっしゅコーチに出会ったのは
2006年だったかな。
もう12年前のこと。
「コーチング」という言葉にひかれて
申し込んだ講座だったんだけど
それは単発で、その後連続講座受講したら
はまったんだよね(笑)
古株とかシーラカンスとか
色々言われてはいるけど(仲間はたくさんいるが)
今もこよなく、ひろっしゅコーチのライブ講座
楽しめている自分、楽しませてくれるコーチ
すごい
そして、まさか娘と同じ時間を共有できる日が
くるなんて
感慨深い、母の日となりました
因みに、長女の感想がとてもよかった
一言でいうと・・・
マジでツボ
だそうです。
我が家にある
ママイキ日めくりカレンダー
長女は普段何気に読んではいたけど
その意味が改めてわかったり
本を再度読み直してみようと
思ったり・・・
新たな動きがでてきました(笑)
講座だけでなく講座後もまだまだ
楽しめる講座ってそうそうないのでは???
親子で共通の話題で
我が家は今日も盛り上がりましたとさ
さて、明日から全国で
ママイキがスタートします。
ママイキとは
子育てしているしていないにかかわらず
(しているとさらにリアルに感じるかも)

