こんばんは
よしだあきこです。
少し前のことになるのですが
次女、小5にて
親離れの一歩を踏み出しました。
というのも、11月に以前注文していた
ベッド&机が届き、夫が一人で組み立てて
無事に完成。
がしかし、一人で部屋で寝ることができず
次女はベッド、夫は布団で同じ部屋で寝る
というスタイルになりました。
どこが親離れ?って感じですが(笑)
それまで、家族4人で川の字で寝ていたのを
次女&夫のペアと
私と長女のペアで別々の部屋で寝ることになったのです。
しかも私と次女は同じ布団を共有していたので
いざとなりにいないと・・・
寒いったらありゃしない
狭い布団で2人で寝ていて
いつも畳に落ちていたことを思えば
布団を独り占めできることは
うれしいのですが
それでも、やはり最初はさみしかったなぁ・・・。
なんて2か月経って、思い返したり(笑)
ま、とはいえ
夫の帰りが遅い日などは
私と長女が寝ている部屋に
次女が泊りにくるので(爆)
今ではそれが、新鮮だったりね
人は環境に慣れていくものですね
そして、
いつまでも続くと思うな子育てと嫌なこと。
ってくらい、物事には期限がある。
だからこそ、
今を大事にしないとなんだよね・・・。
明日は夫が飲み会に参加するとかで
また次女が泊りにくるらしい
それも楽しもうと思います
【ママの応援メニュー】マインド編