こんばんは
よしだあきこです。
いやぁ・・・
長いと思っていた夏休み。
やっぱり終わってみたら
短かった!
なんて思えないけど(爆)
とにかく、親子で駆け抜けた42日間では
ありました。
まさか小5の次女が
学習塾の夏期講習に行くとは
受験生の長女も
塾かけもちしながら
1日も欠かさずしっかり通い切りましたよ。
今日から新学期。
夏の疲れがでないといいなぁ~。
9月1日は防災の日だけど
自殺も多いと聞くし・・・
なんて思ったりして
帰宅した姉妹に
「学校は?」ときくと
声をそろえて
「楽しかった」
と答えたので、ほっとしました。
まぁ、日々いろいろあるとは思うのですが
私自身子育てで大事にしていることは
子供を頑張らせることよりも
いかに自分を甘やかす術をたくさんもてるか。
それに尽きます(笑)
それは自分を心底大切にしないと
できないことでもあるから。
そしてやがて
誰かのために何かをしたい
と思える人になれたら、いいよね。
ま、まずは初日が無事に終わりましたよ。
受験生母としては
夏休みはまだまだウォーミングアップな感じ
心とからだのメンテは
私に任せて
姉妹よ、2学期も味わおうね
【ママの応援メニュー】マインド編