こんばんは
よしだあきこです。
今月のタッチケア教室は10日と
14日になっています。
お楽しみに
さてさて、児童館には毎回
30組前後の親子さんたちがやってきます。
ベビークラスとキッズクラス
どちらのママさんたちも
子供の成長に伴って、その時々のお悩み?
気がかりをお持ちです
ママになって一番つらいことってなんだろう・・・。
そんな話をしたこともあります。
自分が母親になってつらかったこと。
思い返せば、長女の子育てが4歳まで大変だった
ざっくり言えば
自分の時間がとれないこと
子育てが思い通りにいかないこと
これに尽きるんだと、思うんです。
子供がほしくてほしくて
妊娠して、お腹の大きさと同様
喜びも楽しみもどんどん大きくなって
いざ、出産してみたら・・・
そこには、過去と現実のギャップが
加えて、「母親なんだから」というプレッシャー。
「母親なんだから、子供をしっかり育てなきゃ」
「母親なんだから、子供を預けて外出なんて無理」
「母親なんだから、こんなことを思ったら罰があたる」
などなどなど。
実際、子育てに母親の役割はとっても重要です。
子供の人生を左右することだって、確かに、ある
でも、人は、どんな状況でも
育っていくのが、人。
身勝手に、気ままな振る舞いで
周りへの配慮に欠けて行動しろと
言っているわけではありません。
但し、
人の手を借りて
知恵を拝借して
母親としての学びの姿勢を常にもって
子供とともに成長をしていく覚悟は
必要です
産前と産後のギャップがあまりないことが
理想ですが・・・
そこを無理に埋めるのではなく
ギャップだと感じた部分に焦点を充てて
解決策に近いものをみつけていくことが
産後のママの一番の課題なのかもしれません。
母親になってみて
虐待をしてしまう人の気持ちがわかる。
誰もが一度は感じたことがあるのではないでしょうか。
私も長女が幼児のときは
かなり乱れた母親やっていました。
寝不足に過労、ちゃんと、しっかりを念頭に
児童館、図書館、保育園と
子育て支援と名の付くものや行事には
欠かさず参加。
子供のために地域とつながり
必死になっていたあの頃
ママ友はたくさんできたけど
どこが満たされない自分が、いつもいました
子供の身長や体重の話ばかりする
ママ友にうんざりしていたことさえ、あります。
あー、私、自分の話がしたいんだなぁ~。
知りたいのはお子さんの名前じゃなく
ママの過去や好きなことを知りたいんだな~。
元々、人が好きな私は
いつしかそれに気づき
子供を通して知り合うママ友と
少しずつ距離を縮めて、
自分のことを話したり、
ママ自身のことを聞いたり話したり
そんな健全な?仲を築けることができました
ママ友で悩んでいる人も、多いようですが
子育てを1人で背負い込まないことが
最も近道であり、最善の抜け道だと思っています
子供は未来の宝。
みんなで育てていきましょう
もちろん、私たちも学びは続きます
SNSで発信してもいい。
かっこわるくたっていい。
本音を言える仲間は
割とすぐ近くにいますよ
自分が見えなくなっている場合は
ぜひこちらへお越しくださいね
ライン@始めました
登録お待ちしております