こんばんは
よしだあきこです。
昨年春に
中学生となった、長女。
すでに2年生の夏を迎えております
文化部へ入部すると宣言していた彼女が
運動部へ入部し
まさかとは思っていたけど
生徒会役員として
部活よりも生徒会に時間をとられて
毎日くたくたな日々
そして、昨日より
3日間の「職場体験」がスタートし
連日「職場の話」をしてくれます
まー、ストレスもあることでしょう
ずーーーーっとしゃべってます
近隣の中学では
1年生のときから
職場体験ができるときいて
うらやましいな~なんて思っていましたが。
長女の中学は2年生の3日間のみ
ある程度の職種の希望はだせるそうですが
どこへ行くかは直前までわからず
長女の場合は「福祉」を選択して
本人「保育園狙い」だったようですが
福祉園へ行くことになりました。
明日はラストの職場体験。
少し距離のある場所なので
毎日帰宅すると
「つかれたーーーー」
とおっさんのような声で
帰宅。
「めし、ふろ」みたいなノリから
職場の様子も話してくれます(爆)
長女は軽度の知的障害の方と
一緒にお仕事をしているそうです。
障害があっても、働ける場所があるって
とても素敵なことだと、本人申しておりました
ほんと、そうだよね
みんなちがって、みんないい。
肌で感じる3日間となることでしょう。