【レポ】アロマde手作りコスメ@前野町 | セラピーはakkoにおまかせ!

セラピーはakkoにおまかせ!

akkoにおまかせ
カラーとマッサージであなたに元気と笑顔をもたらします!


 こんにちは。

よしだあきこです。


 さて、今年から開催している

ママのためのアロマクラフトワークショップ。



 3回目の開催が先日終わりました音譜



講師は

アロマセラピストの水越朋美さん。



 知識豊富で生活に密着したアドバイスが

ママたちには大人気です。


「今日は実験をしてみましょう」



とのことで・・・。



 それぞれの手首につけた

オイル&精油の香りを

全員で順番に嗅いで行きました。


 因みに、使ったオイルと精油は全員一緒。


なのですが・・・



「むむむ、自分の匂いと、ちがーーう」

「こっちのほうがいい香り音譜

と、あちらこちらで???の嵐でしたうふふ

 これは精油の性質や個人の感覚に由来するそうです。

 鼻から入った香りの成分が

電気の信号となって大脳辺縁系という

本能をつかさどる場所にダイレクトに届きます。

 いい香り!ちょっと苦手!などと感じるとき

それが体が本来もつシステムに働くとか。 

 ひとりひとり顔が違うように

その時、その人に必要な香りがあるということ

なのですねポイント。


 今回作ったのは

定番の手作りコスメです。

チェックジェルクリーム

チェッククレイパック

をまずは作り、

オプションで化粧水も作りました。

 今回の最大の特徴は

ハッカのフローラルウォーターを使ったことポイント。

 体感が2度下がるということで

つけると、スースー気持ちがよかったですぐー

 そうそう・・・市販の制汗スプレーの香りが

私自身苦手なのですが

その

「制汗スプレーに匹敵するものを作りたい!」という

熱烈?な方もいらして、レシピも教えて頂きました音譜

 

 この手作りコスメは

どれもお勧めなのですが

私がもっとも気に入ってるのが

「クレイパック」なんですオススメ

 参加者の皆様の手につけて・・・

数分おきます。

 

 数分おいて、落としたあとなのですが・・・

画像だと伝わりにくいかなあせる

 左手の甲の肌のきめが整っているのわかります?

色も白くなっていますね。

 クレイは吸収率がいいので

お肌の余分なものをとり

きめを整えてくれる効果があるんですよ。

 しかも成分が天然なので

お肌への負担もありません。

(全員があうとも限りません)



 ということで、今回も

みんなそれぞれ、「この香りがすき!」というものを

調合してオリジナルのコスメが出来上がりました完成


 次回開催は秋(9月)を予定しています。

冬に向けて、またみつろうなども取り入れていくつもりです。

 ご参加の皆様

ありがとうございましたありがと



【募集中】カラーセラピスト養成講座  6月受講生募集中 




 受付【受付中カラーセラピースケジュール

 受付【受付中】親子カラーセラピースケジュール



イベント6/13 ママフェス@ときわ台

 



ベル【募集中】6/6ママのためのお灸講座

ベル【募集中】6/26ナチュラルクリーニング掃除編@浮間舟渡




seiもうすぐ受付

   7/8ナチュラルクリーニング 洗濯編

     

【出張サービス】ベビー&キッズマッサージ

ママへのご褒美サロン出張サービス