セッションで多いご相談ベスト3 | セラピーはakkoにおまかせ!

セラピーはakkoにおまかせ!

akkoにおまかせ
カラーとマッサージであなたに元気と笑顔をもたらします!





 こんばんは

よしだあきこです。



 私が行っている

カラーセラピー はカナダ生まれの

センセーションカラーセラピーというもの。



 10本のボトルより気になる色を選んでもらい

その選んだ順番で、

気質、過去の想い、現在の心境、状況、未来を

色のメッセージからお伝えするもの。



 色彩心理学に基づいておこなっているので

占いではありません。



 そんなカラーセラピーですが

セッションで多いご相談ベスト3はこれ



1、夫婦の関係

2、親子の関係

3、友人との関係




 いずれも自分対相手とのコミュニケーションについて。


 まぁ、どのセラピーもそれは共通するかと思いますが

人とのコミュニケーションってものが

そもそも

自分とのコミュニケーションと

他人とのコミュニケーションの2つしかないので



チェック周りの人とうまくいかない

チェック自分の思う人生を歩めない



など、そう感じる部分には

その方のコミュニケーションパターンがあります。

(つまりは癖のようなもの)



 たとえば小さいころ、村八分(仲間外れってやつ)に

されたことがある人は

人の輪の中に入っても、

また仲間外れにされるかもしれない不安や恐れから

自分の素じゃない自分を演じることで仲間にいることを選んだりして。



それが当たり前の生活になると

たとえ自分が笑いの対象になったとしても

注目を浴びることを選択したりします。

(これはほんの一部ね)



 本当は人に笑われたくないのに。

 もっと違った賞賛を浴びたいのに。

 ただただ存在を認めてもらいたいだけなのに。




 不安や恐れって誰でも持っているものだし

いつもそこにあるものではあるけれど

そこからスタートするものって、ちょっとさみしい感じがするのは

私だけでしょうか。



 あ、でもいつも隣にいるってこと自体はいいと思います。

にんげんだもん、いいんだよ。すべていいの。

感じるものすべて。



 でもさ、やっぱり先に進むときは

可能なら、

わくわく,

どきどき

うきうきしていたいな音譜




 あなたのどきどきの元は何ですか?

 最近、うきうきしたことはありますか?

 どんなことにわくわくしますか?




 どんな悩みやつまずきも

人それぞれ。



 すべてあなたのものです。

だからこそ、まるごと愛おしくて

抱え込んで、手放すことがこわいこともあるかもしれません。



 でもね、ちょっと勇気を出してみて。

色を選ぶことで、あなたの初めの一歩のお手伝いが

できるかもしれないから。




 だるまさんは転んでもいい。

また立ち上がればさ。



 転ぶことを恐れている時間はないよ。


 まずは目の前のカラーボトルを

ぽんっと選んでみてほしいなドキドキ





【ママの応援メニュー】マインド編




【ママの応援メニュー】カラダ編


出張マッサージ各種

出張タッチケア


ライン@始めました

登録お待ちしております

友だち追加