明日は小学校の運動会で
姉妹のビデオ撮影に奮闘する予定の
セラピストのよしだあきこです
待ちに待った運動会です。
次女は入学して初
姉妹の通う小学校は5月下旬に運動会があるため
入学進学してすぐに練習も始まるので
ゴールデンウィーク明けると
この疲労度がマックスに達する子が多いのです
かくいう我が家も次女が先日こんなことに・・・。
続いて長女も数日前に
「疲れた・・・学校行きたくない・・・。」
との訴え。
今回私は長女をあおってあとひと踏ん張りさせました。
理由はと聞かれると困るのですが
実際長女は
「行ってよかった」と言っていて
「1つずつ行事が終わり、ラクになっていくね」
などとも申しております。
高学年に入ると、途端に色々なことに責任を伴うようになるので
そこに妙なさらに責任感がある長女は気質も加わり
進級して相当頑張ってきたと思います
基本的に我が家としては
頑張らせない
というのが根本にあるのですが
それも時と場合によります。
長女と次女では扱いも異なる。
自然と個別対応になります。
ま、それが自然であり
平等だとも思っています。
ともあれ、明日は今まで練習してきた成果を出す日。
ぶっちゃけ、私は早朝からお弁当作りができるのかが不安だったり(笑)
お昼は子供たちは教室で食べるため、主人と2人で
なんか変な感じだったり・・・。
子供を中心に動いていることには変わりはありませんが
パートナーとの関係を見直す時期にも入る
子供の学童期。
いやはや、子育てとともに、色々な時間を経験させてもらえますね
明日は日焼け対策ばっちりでお弁当作りがんばんべ~