おはようございます。
セラピストのよしだあきこです。
先週末からスタートした
「ポニー教室」
昨年初めて当選し、長女がすっかりポニーにはまりまして
何度か応募するものの、人気イベントにつきなかなか当たらず・・・
今回久しぶりに当選して、再び参加しています
ここでできることは、
馬小屋の掃除
ポニーのカラダケア
乗馬をして楽しむ
主にこの3つがポイントなのですが
ポニーといえども、機嫌があるので
そこをきちんと把握してお世話もしないといけません。
長女はそのへん、しっかりと感じ取り
担当のポニー「はなちゃん」と意思疎通ができているようで
乗りこなしも上手になってきました
人間は話ができるからわかりあえると思いがちですが
言葉が話せなくても動物と通じ合うことはできるし
言葉を話すからといってそれが本当だとは限らないという点を踏まえると
なんだか心を読むってことは、とても大変なことなんだなと思うわけなのです。
てか基本的には私は長女の送迎係りとして
参上する程度で見学をず~っとしているわけではないのですが
この3連休も毎朝ポニー教室に参加するので
天気次第では自転車で行って、ずっと見学をしようかな~と思っています
だって、ポニーの目がたまらなくかわゆいのですもの
犬やネコは飼う機会が与えられるけど
さすがにポニーは・・・なので
この3連休も存分に親子で楽しみま~す