こんばんは
板橋区のママセラピスト
よしだあきこです

(c) .foto project
夕食の時、ちょっと私がふった話題で長女が言いました。
「お母さん、生きていくって辛いね・・・」
一瞬新種のギャグ?かと思ったけど
慎重に話を聞かねばと思い
食事の片付けを早々に切り上げて、話を聴くことにしました
内容としては、クラスの男子に嫌なことを言われて
『学校に今日行かなきゃ良かった~』と
いう結末。
帰宅してからそんな素振りもなかったのに
私がたまたまふった一言で湧き出た感情
でも話していくうちに、内容がコロコロ変わってはいったけど
(もちろんそこは軌道修正して終わりまでもっていきました)
気持ちを話すことで、感情を手放して
やっぱり、学校って、友達っていいなと
いう話に終着。
(しかも5歳児次女、話が長くない?とつっこみいれてくるから笑いをこらえるのに必死)
それがよかったのかはわかりません。
でも長女は自分で自分の気持ちにケリをつけました。
自分の味方をしてくれる仲間と家族がいつもいるということだけは
付け加えておきましたけどね
私も人間ドックでお疲れなんですが
寝る前のマッサージタイムを多目にとろうと思います
触れ合うことでわかること、たくさんありますよ。詳細はコチラ