子どもを褒めてあげてください | セラピーはakkoにおまかせ!

セラピーはakkoにおまかせ!

akkoにおまかせ
カラーとマッサージであなたに元気と笑顔をもたらします!


(c) .foto project

 


今日は長女の小学校の保護者会でした。

4~6年生の全体保護者会が体育館であり

校長先生が開口一番


 「おうちで是非お子さんを褒めてあげてくださいね」



 とおっしゃっていました。

新年度に入り、子供たちも疲れているから

それを労って欲しいという想いからだと、私は思いました。




 そして各クラスに行き、

役員決めなども含めての保護者会へ突入。

長女のクラスは役員がすべて決まらず、後日決戦汗



 ま、それはいいとして・・・(よくないけど)

担任の先生から、



 「4年生になってまだ数日ですが、3年生のときにくらべて

落ち着いているし、宿題忘れもなくて、是非褒めてあげてください」



とのお話。



 そこで、私の素朴な疑問。



そんなに今の子供たちは

褒められていないのだろうか・・・?




 少なくとも我が家は・・・毎日褒めまくりなんですけどぉ~ラブラブ




 ま、まだ育児途中の我が家ではありますが

我が家の子供たちをご存知の方は

どんな子供に育っているかは、おわかりのはず・・・あせる




 そういえば、以前こんなことがありましたね ・・・。

問題なのは、子供ではない・・・のかね、やはり。




 という想いを抱えて小学校を後にしてきました。



一概に子どもを褒めるといっても・・・コツがあります。

まぁ、すんなり出来る人は出来ると思いますけどにひひ




 苦手意識が強い人は、実は結構多い。

日本人気質だからとか、自分が褒められなれていないとか

理由や言い訳はたくさんあるのかもしれませんが






ごちゃごちゃ言ってないで、褒めまくれむかっ




この心意気がもっとも大事なんですよアナタ



 年齢別の褒め方をやるかは別として

5月から新講座満載で突っ走りますよ行く

5月スケジュールは4月16日(月)にアップいたします


 おたのしみに音譜




1日で資格取得★ラパスレルの初級講座

勉強日時:こちら↓

     4月24日(火)13時~16時

     4月25日(水)10時~14時

     4月26日(木)10時~14時
 
   スケジュールに記載のない日程はご依頼があれば調整いたします。

勉強場所:ラパスレルサロン(都営三田線 志村三丁目駅徒歩10分) 駐車場有料あり

    出張もお受けいたします。

勉強受講代:17000円(各講座共通/テキスト・教材・ランチかティータイム・修了証)


お申し込みは>>ラパスレルお申し込みフォーム>> にて


 癒される側から癒す側へ★ラパスレルのセラピスト養成スクール

 ベビーから大人へ施すマッサージの技術を学べるプロ養成講座。

好きな時間に学べて、好きな時間に仕事ができる。人生はカスタマイズできます。

はいはいベビー系 ベビーマッサージ

クローバー癒やし系 英国式リフレクソロジー・ロイヤルヘッドスパ・リセットスキンケア

  ガイダンス・資料請求は>>お申込みフォーム>> まで。


板橋区を中心に東京23区・埼玉県・千葉県近郊出張可能

ガイダンス(説明会)は無料で随時開催しております。


ご希望の方はお気軽にお問い合わせください。ホームページはコチラ