今日は我が家で革工芸をしました
いつも開催されている場所に行っていたのですが
そこはよしだ、日程が合わなくなり、
講師の方をちゃっかり自宅まで呼ぶことに
そして今日はセラピスト仲間と革にはまろうとたくらむ(笑)
が、しかし残念ながら同志のみほさんは不参加でしたが
この方が
江東区から多忙な日々をぬってやってきてくれました
(あ、もしみほさんがいたら、ママスペ主催トリオでしたね)
ひろこさんはパスモケースを作成していましたが、
この方メヘンディをしているだけあって、筆使いも上手なの
そして、かくいう私・・・
3度目の挑戦にて、手帳カバーを仕上げるべく、昼も食べずにせっせと作る
その甲斐あって・・・やっと・・・完成
いよいよ選手交替となります
左の緑カバーが2010年の手帳カバーです。
そして右の茶色(オレンジを基調としています)のカバーが完成品
私の手帳は昨年からこちら を使用。
で、今年は中身だけ購入し、カバーを手作りしました
で、こだわりはポケットとペン入れ
因みにしおりは今日ささっとくっつけました
手帳を開くのが毎回楽しみだわ~ん。
あ、かといって、スケジュールはつめすぎないようにしないとね
![]()
11月スケジュールはこちら
板橋区・北区・練馬区・豊島区・埼玉県から参加多数
ベビーマッサージ・リセットスキンケア・ヘッドスパ・リフレクソロジーの
資格が子連れでとれます
12月受講生募集中子連れで学べる資格スクール&サロン
(右側のフォームからでも
)