昨日はアリエッティ展
に行って来ました
会場である東京都近代美術館
にも初入館でした
アリエッティ展とは・・・言わずとしれた
宮崎駿監督の映画「借りぐらしのアリエッティ」の中に
登場する部屋や場所を実写だったら・・・ということで
美術監督である種田陽平さんが
再現したすんばらしいものでした
種田陽平さん自体よく知らない私でしたが
映画のセットを作成しているその道ではとっても有名な方だとか
彼のことは知らなくても、彼の作ったセットを知らずに
映画でみている・・・なんてことは多いかも
撮影禁止なので、画像を載せることはできませんが・・・
『映画アリエッティ』を観た人も、そうでない人も
ファンタジックな世界へ入り込める
とっても素敵な空間なんですよ~~
それともうひとつ・・・
「こどものにわ 」にも行ってみたくて
ランチ後行ってきました。
サッカーゲームが気に入った長女。
一人しかうつっていませんが・・・
実は幼馴染たちと合流したのもあり
キッズ6人を引き連れての楽しい時間なのでした
いずれも10月3日までということもあって
昨日も大混雑でしたよ~。
開館前に到着したのに、すでに長蛇の列・・・
とはいえチケットも事前に購入したのもあって
15分待ちで入館できてラッキー
土日は大混雑を覚悟なので
今後行く予定の方は、事前にチケットを購入することを
お勧めします。
(こどものにわとのセット券がお得ですよ。ランチも持参がいいかも)
パーキングもかなり埋まるので、可能なら公共機関を
利用するのがいいです
うちは半蔵門線の「清澄白河」を利用してみました。
駅から10分くらい歩くのですが
とあることがあって・・・姉妹ともに元気に歩いてくれましたよ。
ともあれ、平日行けるのなら、もう一度行きたい母なのでした