さきほどの答え は・・・
税務署探検ツアーでした
といっても国税庁ではなく
上野税務署 です。
なんだか昨日とかぶる部分
もありますが
本日は「東都生協」の無料イベントにて
はがき応募したら見事当選し、せっかくなので親子で参加
堅苦しい感じかな~と思っていたんだけど
いえいえ、クイズ形式になっていたり、アニメでの税金話が
とてもわかりやすいし、最後は輪投げやパズルと遊びの中に
知識を盛り込んだ形がとっても良かったぁ~~と感動
税務署内のパソコンで「ゲームタイム 」もありました。
時代にマッチしたプログラムよね(笑)
アニメでは
「税金がなくなったら、いいのに~」という願いが叶うお話。
税金がなくなるとラッキーかと思いきや・・・
街中にごみが散乱(ごみ処理をしてもらえない)
橋が崩壊(公共事業費でまかなえない)
公園がなくなる(管理ができない)
などなど、問題が大発生
子供達にわかりやすい話が満載で
私も勉強になったわ~~
これは国ごとの消費税率を当てる輪投げ・・・。
日本が5%
では、韓国、オーストラリア、ブラジル、カナダ、中国、スウェーデンの
消費税率はいくらでしょうなんてね~。
半分は正解したけどあとは間違いました(私が)
因みに正解は、韓国10%、オーストラリア10%、ブラジル17%
カナダ5%、中国17%、スウェーデン25%で~す。
意外と知らないものよね
そして・・・今日一番の思い出として
長女も絶賛だった・・・
1億円のレプリカを持ったこと
重さは約10キロだそうです
『本物ならいいのにね~』と誰もが思ったに違いない・・・(笑)
長女はアンケートに「また来たいです」と記入していました
まだ理解はしがたいとは思うけど
楽しかったという思いは残ったようで、良かった良かったぁ
駆け抜けた1週間、週末はいよいよ宿題の仕上げだぞ~~
![]()
8月以降スケジュールはこちら
9月初級講座スケジュールはコチラ
板橋区・北区・練馬区・豊島区・埼玉県から参加多数
子連れで学べる資格スクール&サロン
『ラ・パスレル』
お問い合わせは>>こちら
>>
Twitter(ついったー)始めました
初心者なのでぜひフォローしてくださいね
![]()
akkoのついったーは http://
.com/tunagarou