『【bitFlyer】︉<重要>アカウントの利用を一時制限し、・・』というメールにご用心を | LaoSunZeeのブログ

LaoSunZeeのブログ

ブログの説明を入力します。

 bitFlyer(ビットフライヤー)社を介して仮想通貨(暗号資産)での資産運用をされている方は、 突然「アカウントを凍結させたので再開の手続きを行ってね。」  みたいなことを言われてドキっとさせられていませんか?

 

 

 

 

 

 

 そこで今回は、

【bitFly⁤er】︉<重要>アカウ⁤ントの利用を一時制限⁡し、再開手続きの設⁤定を行いまし⁤た。︉というメール(直下をご覧下さい)を 無視(ゴミ箱にポイっ)しませんか? とお話ししたくて書きました。

 

 

結論:

このようなメールを無視しましょう(ゴミ箱にポイっです)。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

理由(2つ)

1.送信者はbitFlyer, Incと名乗っていますが、

 

 

のとおり、そのメールアドレスのドメインが「@wxexmy.com」で、ビットフライヤー社のものとは思えないからです。

 

 

 

 

 

 

 

2.読み手のクリック or タップを促すべく設けられた2箇所の「表示されたURL」に組み込まれたリンク先URLが「https://bitflyer.kfanli.com・・・で、公式サイトhttps://bitflyer.com/ja-jp/phishing ← クリック or タップして確認にご活用下さい。)「URL が https://bitflyer.com/ から始まっているとの記載と異なるからです。

↓ ↓ ↓

↓ ↓ ↓

↓ ↓ ↓

 具体的な説明もせずにアカウントを凍結したと述べて解除手続きを求めているようなメールですから、安心して無視(ゴミ箱にポイっ)して欲しいです。

 

 

 

 そもそも、ビットフライヤー社が「お客様がbitFlyer凍結しました、」と通知してくるとは思えないです。

 

 

 

 

 

 

 

 引き続き個人情報を守りつつの素敵な資産運用を