『【緊急】楽天e-NAVIからの重要なお知らせ』というメールにご用心を | LaoSunZeeのブログ

LaoSunZeeのブログ

ブログの説明を入力します。

 楽天カードをお持ちでオンラインサービスである楽天e-NAVI

(直上をクリック or タップして確認にご活用下さい。)

をお使いの方は、 「第三者によって不正にアクセスされたっぽいんでアカウントとカードの利用を制限したからさ、ログインして確認しなきゃだよね。」  みたいなことを言われてドキっとさせられていませんか?

 

 

 

 

 

 

 そこで今回は、

『【緊急】楽天e-NAVIからの重要なお知らせ』というメール(直下をご覧下さい。)を 無視(ゴミ箱にポイっ)しませんか? とお話ししたくて書きました。

 

結論:

このようなメールを無視しましょう(ゴミ箱にポイっです)。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

理由(2つ)

1.送信者は楽天カード社と名乗っていますが、

 

のとおり、そのメールアドレスのドメインが「@l-tike.com」(他に「@ymz638.com」も)で、公式サイト

(直上をクリック or タップして確認にご活用下さい。)

に記載された、楽天カード社のものではないからです。

 

 

 

 

 

 

 

2.読み手のクリック or タップを促すべく設けられた「表示されたURL」に組み込まれたリンク先URLが「https://mpjynrpgaidk.com・・・(他にhttps://kwihsv.com・・・も)で、楽天e-NAVI公式ログインページのURLhttps://www.rakuten-card.co.jp/e-navi・・・ではないからです。

↓ ↓ ↓

↓ ↓ ↓

↓ ↓ ↓

 今回取り上げたメールは楽天公式サイト

(直上をクリック or タップして確認にご活用下さい。)

で注意喚起されているようなメールですから、安心して無視(ゴミ箱にポイっ)して欲しいです。 

 

 

 個人的な意見ですが、顧客宛てのメールの場合「あなた」ではなく、メール本文の下段に用いられている「お客様」で統一されているのが一般的だと思うんです。

 

 

 

 

 

 引き続き個人情報を守りつつの素敵なショッピングを