『【重要なお知らせ】AEON ご利用確認のお願い』というメールにご用心を | LaoSunZeeのブログ

LaoSunZeeのブログ

ブログの説明を入力します。

インフォメーション

☆ 2024年3月2日に、送信者情報と組み込まれたリンク先URLについて加筆しました。

 

 

ー ー ー ー ー ー ー ー

 

 

 イオンカードをお使いの方は、 「契約者による確認が必須なので、未実施の場合にはアカウントが停止になるかもだよ」 みたいなことを言われてドキっとさせられていませんか?

 

 

 

 

 

 

 そこで今回は、

『【重要なお知らせ】AEON ご利用確認のお願い』というメール(直下をご覧下さい)を 無視(ゴミ箱にポイっ)しませんか? とお話ししたくて書きました。

 

結論:

このようなメールを無視しましょう(ゴミ箱にポイっです)。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

理由(2つ)

1.読み手のクリック or タップを促すべく設けられた「■ご利用確認はこちら」に組み込まれたリンク先URLが「https://cutt.ly/wwBxTNRe・・・

(他にhttps://s.id/23qoq・・・

https://s.id/23swh・・・も)で、イオングループ公式WebサイトのURLhttps://www.aeon.co.jp・・・ではないからです。

 

 

 それ以外の「表示されたURL」には表示と同じURLが組み込まれているようですが、【AEON】も含めて、クリック or タップしない方がよいと思います。

 

 

 また、メール本文の「■ご利用確認はこちら」より下には複数のパターンがあるようですが、

既述の組み込まれたリンク先URLによる判断には影響が無いですからご安心下さい。

 

 

 

 

 

 

 

 

2.送信者はAEONと名乗っており、

 

のとおり、そのメールアドレスが「order-update@aeon.co.jpですイオンカード公式サイト

(直上をクリック or タップして確認にご活用下さい。)

に記載された一覧には見当たらないからです。

↓ ↓ ↓

↓ ↓ ↓

↓ ↓ ↓

 LSZの個人的な見解ですが、こんなにガタガタな文体のメールをイオングループが顧客に送信するとは思えず、 加えて、今回取り上げたメールが、過日のブログ

(直上をクリック or タップしてご参照頂ければ幸いです。)

で紹介したメールと文体ならびに組み込まれたリンク先URLが似ていることに違和感を覚えます。 

 

 

 

 

 

 引き続き個人情報を守りつつの素敵なイオンライフを