【2024.4.13(土) 楊式太極拳教室の稽古内容〈武門〉】 


 ごきげんよう。 

揚げ餅解禁!!ヽ(´▽`)/館長の老孔龍こと門明です。


〖茨城県つくば市の楊式太極拳教室 

自力を育む太極拳! 

武の自力とは?健康の自力とは?心の自力とは? 

一緒に学びましょう! 

学生、社会人、高齢者 

武門、健康門 

初心者、経験者問わず歓迎 初回無料体験できます 

傅鍾文老師、王樹金老師の系統です 

武術としての太極拳に興味のある方 

肩コリ、腰痛、膝痛緩和、不眠症の改善、体力増強、友達作り〗 


 ⚫︎武門の稽古内容 

抜伸筋骨 

立禅 

太極拳小架式 

基礎散手 

太極拳大架式 

・指襠捶(しとうすい)の詳細 

・遠反(えんぱん:氣の遣い方の一種)の遣い方 

・陰陽の変転と歩法心

意拳 

・熊鷹、虎、馬、鼉、ゲンゴロウ、ミズスマシ 

・龍 

・蛇 

太極拳に龍、燕、猿を入れた時の変化 

・摟膝拗歩(ろうしつようほ) 

・倒攆猴(とうれんこう) 

三連脚 

・1本目、3本目、4本目 

(螺旋の使い方と二目平視) 

発勁基礎練習 

・氣を繋いで打つ 

・対象に接してからも脱力し続ける稽古 

・(門外秘) 


 《総評》 

・遠反(えんぱん)の遣い方は参考になったでしょうか? 

より有効な遣い方を工夫してみてください。

 ・指襠捶(しとうすい)はかなりシンドイ技ですよね。 

フィジカルと意識と氣の動かし方がマッチすると楽になります。 

大分いい所まで来ている人もいるので、期待しています。 

・心意拳の蛇の粘着と巻き付きは難しくはありますが、他の拳と根幹は同じです。 

惑わされずに心意拳の本質を見つめながら行してください。 

・発勁の練習をしている時などによく感じるのが、日本剣術の手の内が出来ている人の上達のはやさです。 

やはり日本剣術あなどれませんね。


★氣と健康を実現する道場! 

★無料体験できます! 

★楊式太極拳道場の案内はコチラ 

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓