【楊式太極拳 棒推手(ぼうすいしゅ)講座 in 千葉県松戸市】


●2022年5月3日、千葉県松戸市に於いて行います。


新型コロナウィルスが蔓延する折、第7波の波及が噂される中、ひととの接触がためらわれますよね。

楊式太極拳には四槍という槍の鍛錬法があります。

それに工夫を加えて棒による推手を考案しました。

棒といえど あなどるなかれ!

楊式太極拳推手の技法を封じこめてあります。

推手をするときによく聞かれる

「相手が推してくるから流す」

これは実際のところ、普通に流そうとしても流すのは なかなかに難しかったりします。

この [相手が推してくるから流す] からの脱却を目指すために、
太極拳の基本中の基本となる技法を学んで頂きたいです。

基本ではあるけど、ネットなどをみてもほとんど語られていない技法を体験してみてください。

これを腑に落とすとアナタの太極拳が根本から変わります。

日時
2022年5月3日(火:憲法記念日)

10時から12時
(雨天中止)

場所
千葉県松戸市 松戸運動公園 土俵前
(無料駐車場あり)

受講料
3,000円

服装
動きやすい服装なら何でも大丈夫です

持参品
飲み物 マスク 棒

・棒は断面の丸い棒でお願いします。
長さ127cm〜130cmくらい
直径2cm〜3cmくらい

・打ち合ったりはしないので、ホームセンターなどにある棒を使いやすい長さに切った物で大丈夫です。
出来れば各自ご用意ください。

・ご用意出来ない方は事前にお知らせください

・棒はむき出しではなく袋などに入れて持ち運んでください。

ご応募はコメント、メッセージなどどれでも対応します。

滅多に無いこの機会に太極拳の原型を感じてください。