昨年口座開設したのに

ちょうど抗がん剤治療の時期とかぶって

しまって放置したままだった証券口座



投資に回せるお金もさほどなかったのと

iDeCoに毎月2万円ちょっとぶっ込んでる

からポイント運用程度でいいやって思ってた

んだけど


ぼっちクリスマス🎄に

職場の先輩に唆されてなけなしのお金で

積立NISAを開始


iDeCoで運用実績のいい

SP500とオールカントリーに日経225とか

オーソドックスな奴に5千円ずつベット💰


毎月1日に積み上がっているけど

いかんせん、投資額が少額すぎて

バブルを味わってる人たちみたいな運用益は

まったく出ません悲しい



皆んなさ、

何で毎月10万円も拠出できんの?


世の中ってそんなに給料いいの?



高卒でずっと低賃金であきらめの中で

働いてきたから

女性で手取りが30万円超えてるとか見ると

どうせ大卒なんでしょ、とか卑屈にみちゃう



残業代だってまともに払ってくれない

ブラック企業勤めだから

病気するまでは週末に会社に隠れて

日雇いバイトして低賃金補っていたけど


いまは通勤だけで息も絶え絶えで

週末は土曜は病院行って用事済ませて

日曜は掃除洗濯して死んだように寝てる



本当は週4日勤務のパートで頑張りたかっ

たけど提示された給与が最低賃金の時給


時給1100円7.5時間勤務で

週4日だと手取りが10万円切ってしまって

流石に無理だと断念悲しい


抗がん剤治療の3ヶ月だけ休職して傷病手当

で生活


復職後は週1日有給使って通院と休養

4月から5日勤務で通院時のみ半休とって

病院行くだけで踏みとどまってる感じ



本当はこういう時に不労所得があれば

安心して治療受けられるんだろうと思うけど

今さらながら右往左往しながら

利息のつかない現金預金から


毎月2万円ずつ(iDeCoいれると月4.5万円)

投資に回してちまちま資産形成頑張ってる泣き笑い



iDeCoは5年で+24万円ちょっと

NISAは5ヶ月で+7千円ちょっと

選んだ商品が悪いのか

NISAは全然増えないです知らんぷり



それでも、老後資金になればいいので

30年コツコツ続けたいと思っています